私は、退院してから
病院の日以外は家にいて
退院して初めの頃はそれなりに
家事も頑張ってたんですが、、、
4月で退院して半年が過ぎました
だんだんマンネリと言いますか
自分で分かってるなら”ガンバレヤ”
って思いますが
生活に”ハリ”がないし
グータラになりかけな感じで、、、
車も今は運転できないから
どこにも行けないし
家の近くは本当に何もないし、、、
そんな感じでいつものように
過ごしてたら、、、
入院時代に仲良くなった方から
連絡が来ました
その方は今通っている病院も一緒で
今月から始まったグループリハの話をしてくれました
それで色々話してたら
「っま、オレは走って来るわ~」
と言ってバイバイしました
それで、、、、
パジャマでテレビを見てた私は
”自分なにしよるんぢゃろ~”
と思って急にやる気スイッチが入りました
ジャージに着替えて
”リポビタンD”を飲んで
気合を入れて最近全然してなかった
ウォーキング・ランニング
トレーニングに出かけました
今は応援して下さる方がいます
「ブログ見てるよ~頑張ってね」
って言われるのは結構やる気に繋がります
なによりもやっぱり入院している時に
出逢った方・病院で出会った方の
現在の姿を見てると自分もすごいやる気が出ます
病院では一番歳が下だったのに
今もリハビリに向き合ってる方
前の生活を取り戻して生活している方、、、
そういう方を見てるとずっと
「若いからまだまだ回復できるよ!」
って言われ続けてきた私なのに
”自分なにしてんだろ”
ってこんな生活をしてると自分が情けなく思います。
とは思いながらも行動にはなかなか移せなくて、、、
なので自分にとってメールは
いいタイミングでした
毎日が難しいならば
徐々に徐々にやっていけたらなって思います