休日に私のトレーニングに妹も付き合ってくれました
昼から走ったり歩いたりすることが多いのですが
この日も昼からとてもいい天気で暖かかったので
妹を連れていつものコースをランニングしました
いつもストップウォッチをポケットに入れて走っています
この日も勿論、必需品です
いつもは、ジョギングをしたり
1秒でも速く走れるようにタイムを気にしたり
その日の気分によって走り方は様々です
この日は同じスタートラインから
"よーいどん!"でタイムを競いました
でも私は体力も落ちまくりですし
やっと走れるようになったばかりで
ましては妹なんて小学生とはいえ
現役サッカー部
でも事故前の自分はバレー部だったし
学生時代は毎日ランニングがあり
高校生の時には30分も40分も走ってたので
"出来てたから"と思って走ったんですが、、、
スタートしたかと思えば妹はドンドン離れていって
私は付いていこうと思っても苦しくて、、、
結局妹のゴールから2分後くらいにゴールした私
内心は悔しくて悔しくて堪らなかったです
そりゃ特に今の自分は勝てっこないですよね
でも1人で時間を気にして走ったときの
タイムより10秒くらい速かったです
やっぱり"追いつこう"と思って走るから
時間も縮まるのかな
タイム的には2.5㎞いかないくらいだと思います
私、ずっとバレーボールをしていたのですが
現役時代と比べると2分半くらい遅くなってます
runningは1秒縮めるだけでしんどいことなのに
2分半も遅くなってるなんて信じられないです
小さい頃から走るのには自信があったのに……
※撮影ようだから家の前です笑
※ランニングだからウエイトはつけてないです