こんにちは。

AC です。



「全日本チアダンス選手権の決勝大会」
今日は大会1日目の高校生・大学生・一般の「決勝大会」です。

例年、この大会は、東京体育館を会場にしていますが、今年は東京オリンピックの関係で使用できないため、調布市にある武蔵野の森総合スポーツプラザという所までやってきました。

********************************************
ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2018
第18回全日本チアダンス選手権大会・第16回全日本学生チアダンス選手権大会
決勝大会
武蔵野の森総合スポーツプラザ(京王線飛田給駅徒歩5分)
2018年12月1(土)~2(日) 
主催:一般社団法人 日本チアダンス協会
********************************************

いつもより遠いので、会場に13:30に到着しました。
もちろん、観客席は超満員です。

今年も「演技は真正面から観る!」ということで、一番上の4階席最上段、中央ど真中の席の後ろから観ることにしました。

最上段ですが、東京体育館の最上段よりは近い感じがしますし、照明も明るくて観やすい会場です。


さて、各部門の第1位(優勝)チームは、以下の通りとなりました。
↓ ↓ ↓

この日の出場チームは94チーム。
競技部門は、Pom部門、Cheer Dance部門、Hip Hop部門、Jazz部門の4つです。

〇Pom部門/高校生Small編成
第1位(優勝)
★SHINING★PLANETS★「★GRANT★SPARKLE★」

〇Pom部門/高校生Medium編成
第1位(優勝)
龍谷大学附属平安中学高等学校「MADDERS」

〇Pom部門/高校生Large編成
第1位(優勝)
埼玉県立南稜高等学校「Twinkle Gem」

〇Pom部門/大学生編成
第1位(優勝)
日本女子体育大学「GRINS B」

〇Pom部門/一般編成
第1位(優勝)
WING DANCE PROMOTION「SILVER WINGS」

〇HipHop部門/高校生・大学編成
第1位(優勝)
PRISMATIC「Prismatic RISE」

〇CheerDance部門/高校生編成
第1位(優勝)
福井県立福井商業高等学校 チアリーダー部「JETS」

第3位の埼玉県立所沢北高等学校チアダンス部「Jellys」、入賞を逃しました神奈川県立厚木高等学校「IMPISH」と星陵中学校・高等学校「Star Bright ☆ Jr」もエンターテイメントとしてもとても楽しめました(^-^)/

〇CheerDance部門/大学生編成
第1位(優勝)
玉川大学体育会ダンスドリルチーム「JULIAS」

今年は第2位の尚美学園大学 チアダンス部「VERITAS」、優しさを表現した分、いつものパワフルさが隠れてしまったのかも?

〇CheerDance部門/一般編成
CHEEKYS「CHEEKYS」
華やかさではやっぱり断トツNo.1(^-^)/
華のある美しさと、スピードのある力強さが両立できるなら「GRINS」に太刀打ちできるかも!

〇Jazz部門/高校生編成
第1位(優勝)
玉川学園高等部チアダンス部「GLITZ」

惜しくも第2位の埼玉県立飯能高等学校 チアダンス部「BLUE ROSES」は、3年連続、日本語曲を使用。エンターテイメント性がさらに増した感じごします。渋谷教育学園幕張高校ドリルチーム部「DAZZY SPARK」も日本語曲を使用するなど、このスタイルが新しいチアの世界を開いていくかもしれません。

〇Jazz部門/大学生・一般編成
この部門、プログラムの一番最後で、この日のハイライトとなりました。観客も大注目の超ハイレベルな闘いとなりました。

第1位(優勝)
日本女子体育大学 「GRINS」
息をのむほどの「完璧」な演技で、けた違いの圧勝でした。
今年もまた、正確なハイスピードターンで要所を締め、力強くパワフルな演技で、素晴らしいの一言です。
会場からこの日一番のスーパー大喝采を受けました(^o^)v



そして、最優秀チームの「グランプリ」には、3年連続で、日本女子体育大学 「GRINS」が選ばれました。
会場全体が「納得」していましたね (^-^)/

グランプリの日本女子体育大学 「GRINS」



ドラマはいつでも、ハッピーエンド。

「逢えて、よかった\(^_^)/」

それでは、また次回♪