こんにちは。

AC です。


本日、「大道芸がやってきたー!」の公演本番を迎えます。

プロデュースサイドからみた公演目的は「ユニバーサルな公演空間」としての検証にありますが、

もちろん、公演自体としては、来場者の方々に純粋に楽しんでいただくことが目的となります。

大道芸パンフレット表


出演者のプロフィールは、以下の通りです。

〇大道芸人KAYA
千葉県松戸市出身。
筑波大学大学院を卒業後、柏、松戸を中心に全国各地で活動中。
キャンディスティックのような杖を使ったジャグリングを武器に、2017年6月に行われた「大道芸コロシアムin MUSASHIKOGANEI」で優勝。
神奈川の有名ホテルでレギュラー出演するなど、現在最も勢いのある若手大道芸人の一人である。

〇風船ピエロ
茨城県出身。
10年間大阪でプロのバルーンアーティストとして活動。その後、現在は茨城県を中心に活動中。
お祭りやイベントだけでなく、結婚式の装飾や、ウエディングドレスをバルーンで作製するなど、幅広い活動を展開している。

〇大道芸人ドレミファそんりゅう
沖縄県出身。
筑波学院大学在学中に、ジャグリングサークル「Farce」を創設。柏駅東口おやじの日ウィーク、松戸祭り、他多数出演。
デビルスティックと呼ばれる3本の棒を使ったジャグリングを得意として、ハイテンションなキャラクターで人気のお笑いショー。

〇武藤祐子
千葉県松戸市出身。
元東海テレビアナウンサー。退職後は関東地方を拠点に、フリーアナウンサーとして活動中。
2009年よりナレーターの槇大輔氏に師事。ナレーション、司会、ラジオのニュースをはじめ、朗読・語りの舞台などにも出演。近年は吹奏楽やオーケストラ、室内楽などとのコラボレーションにも力を入れている。

♪エンディングテーマ曲
「アマリリス」ナイトスターリリー(阿部祐也&片山遼)


出演者は4人ですが、エンディングテーマ曲に起用したナイトスターリリーを第5の出演者と位置づけています。

それに、手話通訳者、要約筆記通訳者、サポートスタッフがそれぞれの役割を果たします。

さあ、どんな公演になるか楽しみです(^-^)/



ドラマはいつでも、ハッピーエンド。

「逢えて、よかった\(^_^)/」


それでは、また次回♪