こんにちは。
AC です。
本日、神奈川県の海老名市文化会館大ホールで、チアダンスチーム「CRACKER☆JACK」の20周年記念公演がありました。


「CRACKER☆JACK」20周年、おめでとうございます。
朝知ったばかりで、行けないのがとても残念でした(*_*)
8月に入り、
3年前(2014年)のこの記事へのアクセスが急に増え、何故なのかと不思議に思っていました。
厚木で「チアダンス♪」CRACKER☆JACK
「CRACKER☆JACK」は、厚木高校と海老名高校の合同OGチームですが、2014年にライブハウスでのパフォーマンスを初めて観た時のことを書いたブログでした。
厚木高校のチアダンスチーム「IMPISH」は、
2004年3月 全米大会グランプリ(優勝)
2005年3月 全米大会3位
となり、「チアダンス」が国内で知られるきっかけをつくったチームです(^-^)/
この時のメンバーを含む、社会人チアダンスチームが「CRACKER☆JACK」です。
映画「チア☆ダン」でも、
この厚木高校の「IMPISH」が全米大会で活躍するニュースをテレビで観たことが、福井商業高校でチアダンスチームを始めるきっかけになったと描かれています。
「CRACKER☆JACK」が、20周年の会場をライブハウスではなく、文化会館の大ホールを選びました。
おそらく、
競技スポーツとしての「チアダンス」が、次の時代を迎えようとしているのかもしれない、そんな予感のする一日でした。
ドラマはいつでも、ハッピーエンド。
「逢えて、よかった\(^_^)/」
それでは、また次回♪
AC です。
本日、神奈川県の海老名市文化会館大ホールで、チアダンスチーム「CRACKER☆JACK」の20周年記念公演がありました。


「CRACKER☆JACK」20周年、おめでとうございます。
朝知ったばかりで、行けないのがとても残念でした(*_*)
8月に入り、
3年前(2014年)のこの記事へのアクセスが急に増え、何故なのかと不思議に思っていました。
厚木で「チアダンス♪」CRACKER☆JACK
「CRACKER☆JACK」は、厚木高校と海老名高校の合同OGチームですが、2014年にライブハウスでのパフォーマンスを初めて観た時のことを書いたブログでした。
厚木高校のチアダンスチーム「IMPISH」は、
2004年3月 全米大会グランプリ(優勝)
2005年3月 全米大会3位
となり、「チアダンス」が国内で知られるきっかけをつくったチームです(^-^)/
この時のメンバーを含む、社会人チアダンスチームが「CRACKER☆JACK」です。
映画「チア☆ダン」でも、
この厚木高校の「IMPISH」が全米大会で活躍するニュースをテレビで観たことが、福井商業高校でチアダンスチームを始めるきっかけになったと描かれています。
「CRACKER☆JACK」が、20周年の会場をライブハウスではなく、文化会館の大ホールを選びました。
おそらく、
競技スポーツとしての「チアダンス」が、次の時代を迎えようとしているのかもしれない、そんな予感のする一日でした。
ドラマはいつでも、ハッピーエンド。
「逢えて、よかった\(^_^)/」
それでは、また次回♪