こんにちは。
AC です。
今年も、冬の風物詩「元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」の季節になりました(^-^)/
去年の記事にアクセスがあったので気づいたのですが、昨日から始まっちゃってたんです(^_^;)
年末年始、忙しい日が続いていたので、危うく忘れてしまうところでした。
********************************************
『第52回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』
会期:2017年 1月 12日(木)~24日(火)
会場:京王百貨店 新宿店 7階 大催場
********************************************

お目当ての駅弁をゲットするには、長い列に並ばなければなりませんが、
私の場合、
なんといっても、手づくりの「赤福」がいただける「赤福茶屋」が楽しみです(^_^;)
駅で売ってる「赤福」と、手づくりの「赤福」では作り方も違いますし、まったく美味しさが違います!
京王百貨店の「赤福茶屋」でも、伊勢から来てくれたおねえさんたちが目の前で赤福をつくってくれていますので、ぜひ食べてみてください(^-^)/

「赤福 盆(3ヶ入)/290円」(昨年、2016年の写真です。今年は2ヶ入で210円!)
かれこれもう2年、
伊勢はもちろん名古屋にも行けていないので、必ず行きます「赤福茶屋」。
ドラマはいつでも、ハッピーエンド。
「逢えて、よかった\(^_^)/」
それでは、また次回♪
AC です。
今年も、冬の風物詩「元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」の季節になりました(^-^)/
去年の記事にアクセスがあったので気づいたのですが、昨日から始まっちゃってたんです(^_^;)
年末年始、忙しい日が続いていたので、危うく忘れてしまうところでした。
********************************************
『第52回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』
会期:2017年 1月 12日(木)~24日(火)
会場:京王百貨店 新宿店 7階 大催場
********************************************

お目当ての駅弁をゲットするには、長い列に並ばなければなりませんが、
私の場合、
なんといっても、手づくりの「赤福」がいただける「赤福茶屋」が楽しみです(^_^;)
駅で売ってる「赤福」と、手づくりの「赤福」では作り方も違いますし、まったく美味しさが違います!
京王百貨店の「赤福茶屋」でも、伊勢から来てくれたおねえさんたちが目の前で赤福をつくってくれていますので、ぜひ食べてみてください(^-^)/

「赤福 盆(3ヶ入)/290円」(昨年、2016年の写真です。今年は2ヶ入で210円!)
かれこれもう2年、
伊勢はもちろん名古屋にも行けていないので、必ず行きます「赤福茶屋」。
ドラマはいつでも、ハッピーエンド。
「逢えて、よかった\(^_^)/」
それでは、また次回♪