こんにちは。

AC です。



今日は「年齢当てクイズ」です。

問題は全部で10問です。


第1問 明石家さんま

明石家さんま


第2問 郷ひろみ

郷ひろみ

第3問 桑田佳祐

桑田佳祐

第4問 役所広司

役所広司

第5問 具志堅用高

具志堅用高

第6問 江川卓

江川卓

第7問 大地真央

大地真央

第8問 千代の富士

千代の富士

第9問 中野浩一

中野浩一

第10問 佐野元春

佐野元春


ヒントがないと難しそうですね(^_^;)

ヒントは、「全員、私(AC)と同い年」です。


さあ、答あわせです。

答は、全員 60歳。

何人、当てられましたか?

この人たち全員、

同じ学年(1955年4月2日~1956年4月1日生れ)なんです。

1970年の「大阪万博EXPO'70」を、中学三年生で体験した人たちでもあります。
#地平への扉、大阪万博EXPO'70

この年に生まれた人たち、

それまでの世代とは、まったく異なる感覚や考え方、行動をとると言われてきたのですが、

顔ぶれを見て、何となくわかりますか?


それまでの世代とは、戦後生まれの「団塊の世代」とそれに続く世代のことで、「塊(かたまり)」としての同一性を持っています。
※団塊の世代=昭和22(1947)年~昭和26(1951)年に生まれた世代

それに対してこの人たちは、それぞれ「個」であることを強く意識し、他との「異質性」を基本とすることで、それまでとはまったく異なる新しい世代の先頭だと言われてきました。


この年生まれの有名人には、こんな人たちがいます。

[昭和30(1955)年]
4月13日-上沼恵美子/タレント
4月13日-西城秀樹/歌手
4月24日-堀尾正明/アナウンサー
4月29日-田中裕子/俳優
5月 9日-掛布雅之/プロ野球選手
5月25日-江川卓/プロ野球選手
5月27日-内藤剛志/俳優
6月 1日-千代の富士/力士
6月26日-具志堅用高/プロボクサー
7月 1日-明石家さんま/お笑いタレント
7月19日-黒沢清/映画監督
9月 6日-朝加真由美/女優
10月18日-郷ひろみ/歌手
10月19日-ラサール石井/お笑い芸人
10月23日-坂口良子/俳優
11月 3日-堤幸彦/演出家
11月14日-中野浩一/競輪選手
12月 4日-滝田洋二郎/映画監督
12月 5日-川中美幸/歌手
12月 9日-渡辺裕之/俳優
12月14日-世良公則/歌手
12月16日-松山千春/シンガーソングラーター
12月20日-野田秀樹/俳優

[昭和31(1956)年]
1月 1日-大友康平/歌手
1月 1日-役所広司/俳優
1月 3日-小堺一機/お笑いタレント
1月 5日-榎木孝明/俳優
1月24日-渡辺正行/お笑い芸人
2月 5日-大地真央/俳優
2月15日-浅田美代子/女優
2月23日-Bro.TOM/歌手
2月23日-野口五郎/歌手
2月26日-桑田佳祐/シンガーソングライター
2月27日-新沼謙治/歌手
3月13日-佐野元春/シンガーソングライター
3月20日-竹中直人/俳優
3月24日-島田紳助/元お笑いタレント
3月29日-♪ACミュージック(^_^)v

60歳になると、生きていく上での様々な条件が大きく変化します。

この年、社会が大きく変わり始める年になるかもしれません。



ドラマはいつでも、ハッピーエンド。

「逢えて、よかった\(^_^)/」


それでは、また次回♪