こんにちは。
AC です。
「雪ミク」ってご存じですか!
「初音ミク」なら知ってるけど……??
「雪ミク」は、真っ白い「初音ミク」で、北海道を応援するキャラクターです。
北海道の方ならよくご存じのキャラクターなんですね(^_^)
「初音ミク」を企画・開発したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が北海道札幌市にあることから、
2010年の『さっぽろ雪まつり』で 、"真っ白い「初音ミク」の雪像"を作ったことがきっかけで誕生したのが「雪ミク」なんだそうです。
それ以来「雪ミク」のフェスティバル『SNOW MIKU』が毎年北海道で開催されていて、毎冬新たな「雪ミク」が登場しています。
2016年で7周年を迎えた「雪ミク」のテーマは、「北海道の冬を楽しむウインタースポーツ」。
投稿サイト「piapro」で募集した衣装デザインを、ニコニコ生放送での視聴者投票によって決定されたのが、2016年の「雪ミク」です。

「雪ミク2016」illustration by 豆の素
この「SNOW MIKU 2016」のメインビジュアルを担当したのは、イラストレーター「豆の素」さんです。
空中ジャンプで躍動感とカッコよさを、そしてウィンクでかわいらしさを表現した、元気あふれる「雪ミク」です。
「雪ミク」は、ボーカロイド「初音ミク」のバリエーションキャラクターですから、もちろん歌も歌っています。
2016年2月5日(金)~11日(木・祝)に開催された『SNOW MIKU 2016』の公式テーマソングが「雪がとける前に」です。
【雪ミク】雪がとける前に / doriko feat.初音ミク【SNOW MIKU 2016】
雪がとける前に / doriko feat.初音ミク
作詞、作曲:doriko
動画、イラスト:ODESSA(はるよ&マクー)
冬の北海道の魅力が伝わってきますね。
「雪ミク」に会いに、北海道に行きた~い(^-^)/
ドラマはいつでも、ハッピーエンド。
「逢えて、よかった\(^_^)/」
それでは、また次回♪
AC です。
「雪ミク」ってご存じですか!
「初音ミク」なら知ってるけど……??
「雪ミク」は、真っ白い「初音ミク」で、北海道を応援するキャラクターです。
北海道の方ならよくご存じのキャラクターなんですね(^_^)
「初音ミク」を企画・開発したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が北海道札幌市にあることから、
2010年の『さっぽろ雪まつり』で 、"真っ白い「初音ミク」の雪像"を作ったことがきっかけで誕生したのが「雪ミク」なんだそうです。
それ以来「雪ミク」のフェスティバル『SNOW MIKU』が毎年北海道で開催されていて、毎冬新たな「雪ミク」が登場しています。
2016年で7周年を迎えた「雪ミク」のテーマは、「北海道の冬を楽しむウインタースポーツ」。
投稿サイト「piapro」で募集した衣装デザインを、ニコニコ生放送での視聴者投票によって決定されたのが、2016年の「雪ミク」です。

「雪ミク2016」illustration by 豆の素
この「SNOW MIKU 2016」のメインビジュアルを担当したのは、イラストレーター「豆の素」さんです。
空中ジャンプで躍動感とカッコよさを、そしてウィンクでかわいらしさを表現した、元気あふれる「雪ミク」です。
「雪ミク」は、ボーカロイド「初音ミク」のバリエーションキャラクターですから、もちろん歌も歌っています。
2016年2月5日(金)~11日(木・祝)に開催された『SNOW MIKU 2016』の公式テーマソングが「雪がとける前に」です。
【雪ミク】雪がとける前に / doriko feat.初音ミク【SNOW MIKU 2016】
雪がとける前に / doriko feat.初音ミク
作詞、作曲:doriko
動画、イラスト:ODESSA(はるよ&マクー)
冬の北海道の魅力が伝わってきますね。
「雪ミク」に会いに、北海道に行きた~い(^-^)/
ドラマはいつでも、ハッピーエンド。
「逢えて、よかった\(^_^)/」
それでは、また次回♪