こんにちは。
AC です。
冬の風物詩2016
「元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」
の3回目は、
「新幹線開業記念 沿線駅弁対決」の駅弁です(^-^)/

新幹線開業記念「沿線駅弁対決」
********************************************
『第51回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』
会期:2016年 1月 7日(木)~19日(火)
会場:京王百貨店 新宿店 7階 大催場
→☆待ってました!「第51回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」京王百貨店新宿店~2016
→☆今年も長~い行列♪~第51回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会 2016
********************************************
「新幹線開業記念 沿線駅弁対決」って、
2015年3月開業の"北陸新幹線"
金沢駅の「のどぐろと香箱蟹弁当」と、
2016年3月開業予定の"北海道新幹線"
新函館北斗駅の「大玉ほたてと大漁ウニ弁当」
の2つ。
どちらにしようかな~♪

新幹線開業記念 沿線駅弁対決
左:「のどぐろと香箱蟹弁当」(北陸新幹線、金沢駅)
右:「大玉ほたてと大漁ウニ弁当」(北海道新幹線、新函館北斗駅)
2つの駅弁の説明を見てみると、
『のどぐろと香箱蟹弁当』
高級魚ノドグロに、漁期が短く希少な香箱蟹(こうばこがに)のほぐし身や濃厚な外子、内子を盛り合わせた新作 (金沢駅、1,600円、各日販売予定1000点)。
『大玉ほたてと大漁ウニ弁当』
たっぷりのウニに、特大サイズのホタテ、イクラをちりばめた新作 (新函館北斗駅、1,780円、各日販売予定1000点)。
「ほたて、ウニ」は他の地域にもありますが、
「のどぐろ、香箱蟹」は北陸ならではでめずらし~い!
素材の魅力では、北陸新幹線の勝ち。
でも今回は、
もうすぐ開業する北海道新幹線を応援しようかな(^_^)
ということで、
「大玉ほたてと大漁ウニ弁当」の列に並びました。

会場内の様子を眺めながら、少しずつ前に進みます。

以外と早く売場に到着し、
首尾よくお弁当をゲットしました。

黒塗りのパッケージに「なまらうまいっしょ!!」の文字が…。
「なまら」・・・非常に
「うまいっしょ」・・・おいしい


自信漂うパッケージを開けると、まずはふわっと鼻をくすぐる磯の香り。
ウニは「蒸しウニ」、ホタテは「大玉」ですが一つだけなので、少しさみしいかも(^_^;)
「北海道新幹線」は、3月26日に開業予定。
もうすぐなんですね(^_^)

北海道新幹線2016.3.26開業
もし函館に行けたら、ラッキーピエロというハンバーガー屋さんに行ってみたいです。
たとえば、ラッキーピエロ監修の「函館ハンバーガー弁当」とか、あったらいいな~♪
ドラマはいつでも、ハッピーエンド。
「逢えて、よかった\(^_^)/」
それでは、また次回♪
……………………………………………………………………………
☆「願いを叶えて!」東京大神宮に願い文を…遠く離れていても、願いよ届け
AC です。
冬の風物詩2016
「元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」
の3回目は、
「新幹線開業記念 沿線駅弁対決」の駅弁です(^-^)/

新幹線開業記念「沿線駅弁対決」
********************************************
『第51回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』
会期:2016年 1月 7日(木)~19日(火)
会場:京王百貨店 新宿店 7階 大催場
→☆待ってました!「第51回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」京王百貨店新宿店~2016
→☆今年も長~い行列♪~第51回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会 2016
********************************************
「新幹線開業記念 沿線駅弁対決」って、
2015年3月開業の"北陸新幹線"
金沢駅の「のどぐろと香箱蟹弁当」と、
2016年3月開業予定の"北海道新幹線"
新函館北斗駅の「大玉ほたてと大漁ウニ弁当」
の2つ。
どちらにしようかな~♪

新幹線開業記念 沿線駅弁対決
左:「のどぐろと香箱蟹弁当」(北陸新幹線、金沢駅)
右:「大玉ほたてと大漁ウニ弁当」(北海道新幹線、新函館北斗駅)
2つの駅弁の説明を見てみると、
『のどぐろと香箱蟹弁当』
高級魚ノドグロに、漁期が短く希少な香箱蟹(こうばこがに)のほぐし身や濃厚な外子、内子を盛り合わせた新作 (金沢駅、1,600円、各日販売予定1000点)。
『大玉ほたてと大漁ウニ弁当』
たっぷりのウニに、特大サイズのホタテ、イクラをちりばめた新作 (新函館北斗駅、1,780円、各日販売予定1000点)。
「ほたて、ウニ」は他の地域にもありますが、
「のどぐろ、香箱蟹」は北陸ならではでめずらし~い!
素材の魅力では、北陸新幹線の勝ち。
でも今回は、
もうすぐ開業する北海道新幹線を応援しようかな(^_^)
ということで、
「大玉ほたてと大漁ウニ弁当」の列に並びました。

会場内の様子を眺めながら、少しずつ前に進みます。

以外と早く売場に到着し、
首尾よくお弁当をゲットしました。

黒塗りのパッケージに「なまらうまいっしょ!!」の文字が…。
「なまら」・・・非常に
「うまいっしょ」・・・おいしい


自信漂うパッケージを開けると、まずはふわっと鼻をくすぐる磯の香り。
ウニは「蒸しウニ」、ホタテは「大玉」ですが一つだけなので、少しさみしいかも(^_^;)
「北海道新幹線」は、3月26日に開業予定。
もうすぐなんですね(^_^)

北海道新幹線2016.3.26開業
もし函館に行けたら、ラッキーピエロというハンバーガー屋さんに行ってみたいです。
たとえば、ラッキーピエロ監修の「函館ハンバーガー弁当」とか、あったらいいな~♪
ドラマはいつでも、ハッピーエンド。
「逢えて、よかった\(^_^)/」
それでは、また次回♪
……………………………………………………………………………
☆「願いを叶えて!」東京大神宮に願い文を…遠く離れていても、願いよ届け