こんにちは。

AC です。



今日は、「塔の上のラプンツェル」からもう一曲「輝く未来」です\(^-^)/

「ラプンツェル」ランタン横から



魔法の歌を唱えれば傷が癒え、若返ることのできる黄金の花。子を宿した女王が瀕死の時、その黄金の花を煎じて飲ますことで、黄金に輝く髪を持つ姫、ラプンツェルが生まれました。

ラプンツェル「赤ちゃん」
ラプンツェル「母子」

生まれたばかりのラプンツェルは、その魔法のおかげでで若返っていたゴーテルに誘拐され、森の奥に高くそびえる塔の中から出ることを禁じられていました。

17年後、長く美しい髪を持ったラプンツェルが、塔の上で楽しく暮らし、好奇心旺盛で塔の外に出ることを夢見て歌うのが「自由への扉」です(^_^)v
♪「自由への扉」塔の上のラプンツェル~2010

ラプンツェル「塔の中」

自分の誕生日が来ると遠くの空に現れる、無数の灯りを不思議に思い、外の世界への憧れを強くしていきました。18歳の誕生日が迫り、ラプンツェルは今年こそあの灯りを見に行きたいと願うのでした。

「灯り」の正体は毎年国中で放たれるランタンでした。王女ラプンツェルの誕生を祝うものでしたが、王女が行方不明になった後も、どこかにいる王女へのメッセージとして続けられているものでした。


ということで、

18歳の誕生日に、ユージーンと塔の外に出ることができたラプンツェル。

「灯り」の正体であるランタンが一番きれいに見えれるようにと、ユージーンはボートで湖に移動します。

その時に、歌われるのが「輝く未来」です。

夜空いっぱいにゆっくりと舞い上がるランタン、その感動的な風景が心に残ります。

私は劇場で見ていないのが心残りなのですが、

この映画は3Dで上映されていましたので、観られた方は、無数のランタンの中で、ものすごい感動の中に身を置くことができたと思います!

「お願いです!」

「もう一度、劇場上映してくださ~い(>_<")」


それでは、そのシーンをどうぞお楽しみください。

今回も「日本語吹き替え版」と「英語オリジナル版」の聴き比べです。


「I see the Light 」【日本語吹き替え版】


「I See The Light [Official Movie Scene][HQ]」【英語オリジナル版】



「塔の上のラプンツェル」をご覧になっていない方も多いと思いますが、

たくさんの方が映画の劇場で、ラプンツェルに会っていると思いますよ!

映画「アナと雪の女王」では、ラプンツェルが髪を切った姿で登場しているシーンがあるんです♪

エルサが女王になるための戴冠式が開かれるシーンで、ラプンツェルとユージーンがお城の門の前にチラリと登場しています。

「アナと雪の女王」ラプンツェル
左手前のカップルが、ユージーンと髪を切ったラプンツェル(後ろ姿ですが…)



ディズニーの映画は、いつもワクワクさせてくれますね♪
♪リロ・アンド・スティッチ「好きにならずにいられない」~2002


それでは、また次回(^-^)/


☆みんなで願いを叶えてみませんか♪
広告Photo「願いを叶えて!」
【3/6】"願い文"を東京大神宮に届けよう(受付中!)
【4/4】"願い文"を東京大神宮に届けよう(次回予告)


♪ACのブログランキングTOP20 ~2014.11月-2015.1月