こんにちは。

AC です。



今日は、「ダンスのキレ」について考えてみます。


さつき「Twinkle World 」
さつき「Twinkle World 」



「キレッキレッ」なダンスとか、

「キレのいい」ダンス

と言うときの「キレ」って一体どういうことを指しているのでしょうか?

とりあえず、

上手なダンスのことを言っているのは間違いなさそうです。

また、「キレのいい」ダンスは、「綺麗な」ダンスなのでしょうか?

「速い動作」と「ゆっくりした動作」のどちらかというと、

「速い動作」を指して言うことが多いような気がします。


私はダンスの専門家ではないので、詳しいことはわかりませんが、動作の速さに着目してみました。


ところで、「速い動作」と「ゆっくりした動作」

どちらが、難しいのでしょうか?



足などのリハビリを指導している理学療法士の方に伺ったのですが、

「速い動作」は「遅い動作」よりも「楽な動き」なのだそうです。

やってみればわかりますが、

「ゆっくりした動作」をしようとすると、いろんな筋肉の力が必要になります。

ゆっくり動くと、一つの姿勢を維持する時間が長くなります。

だから、ゆっくりした動作の方が難しいようなんです。


手足のリハビリをする時は、辛く難しくても、できるだけ「ゆっくりした動作」を繰り返し練習するのだそうです。


ダンスでも「速い動作」のダンスは、ちょっと何かをごまかしてるような気もしてきました。

逆に「ゆっくり」したダンスは、難しいダンスなのかもしれません。



それでは、私が「綺麗な」ダンスだなと思う「さつき」ちゃんの「踊ってみた」を見てみましょう。

20歳になった記念にアップした「踊ってみた」動画「Twinkle World」です。
♪「さつきバースデー」踊ってみたSpecial!



【Satsuki】Twinkle World *10/16 Satsuki's Birthday(2014/10/15 に公開)


ゆっくりした振り付けですが、一つ一つがとても綺麗だと思います。

ちょっとひいき目でしょうか(*^.^*)



では、もう一つ、

「速い動作」の代表として「E-girls」のダンスと比べてみましょう。


E-girls / Diamond Only (Music Video)


「E-girls」のダンスは、「速く」てかなり「硬い」感じがしますね。

間違っていたら、ごめんなさい(*_*)

なんとなく、「速さ」で「キレ」をごまかしているような気もします。

大人数で合わせる場合、「速い動作」にした方が合わせやすくなるのかもしれません。



そういえば「Perfume」は、速いとかゆっくりとか意識させないような気がします。

そのお話は、また別の回で~♪



それでは、また次回(^_^)v



♪ACのブログランキングTOP20 ~2014.8-10月