こんにちは。

AC です。



今日の「風」は、「石川セリコンサート」です。


石川セリ/ときどき私は・・・SERI  (1975)
「ときどき私は・・・SERI」石川セリ (1975)



ここでいう「石川セリコンサート」は、

大学時代に私が作っ →♪「三大巨匠って何?」劇場・ホールと近代建築
、公演プロモート集団「ACミュージック」が、1977年に主催したコンサートのことです。
「AC」って何の名前?


知る人ぞ知るアーティストのコンサートはなかなか開催されないので、「自分で主催してしまおう」とひとりで勝手に考えて始めたのが、「ACミュージック」でした。

学生っぽいコンサートにしたくなかったので、一般に開催されるコンサートと同じスタイル、同じレベルのものにしました。


公演名:石川セリコンサート
日時:1977年5月24日(火) 18:00開場 18:30開演
会場:埼玉会館大ホール
主催:埼玉大学ACミュージック
後援:日本フォノグラム

石川セリコンサート(1977)


全員学生ですから、決して上手にはできなかったと思いますが、工夫して一生懸命やりましたよ(^-^)/



「チケットぴあ」や「イープラス」などのチケット販売サイトはまだ存在していない頃でしたから、

大宮と有楽町にある「プレイガイド」にチケットをおいてもらいました。(委託販売ですね)

大宮の「赤木屋プレイガイド」はなくなってしまいましたが、有楽町交通会館1階のチケットビューローは今でもあります。

隔週刊で人気絶大だったタウン情報誌「ぴあ」(2011年休刊)に情報を掲載するのが当時の情報提供の基本でした。

また当時、石川セリや荒井由実を念入りに紹介していたTBSラジオの深夜放送「パックインミュージック」金曜二部(パーソナリティー林美雄)の番組内で、なんとか告知をしてもらうこともできました。

林美雄
林美雄(TBS 金曜パック二部)


当然のことですが、スタッフみんなで手売りもしましたよ。大変でした。



コンサートの内容は、シングル「ダンスはうまく踊れない」が、1977年4月21日に発売されたばかりでしたので、それを中心とした構成となりました。


「ダンスはうまく踊れない」は、

1978年に結婚することになる井上陽水が、石川セリと付き合い始めて間もない頃、気を引くために目の前で30分ほどで作ってプレゼントした曲だと言われています。

1982年にも、高樹澪がカバーしてリバイバルヒットしたのですが、これでも相当古い話ですね(^_^;)


あのNHK少年ドラマシリーズ「つぶやき岩の秘密」で話題となった「遠い海の記憶」も堪能していただけたと思います。
♪「つぶやき岩の秘密」石川セリ/樋口康雄~1973



私はおそらく、この曲「遠い海の記憶」を1,000人の人たちで聴きたかったんですね。それも自分が暮らしている街で…。


参加した学生の多くが、「楽しかった」「ありがとう」と言ってくれましたし、

なにより、一般のお客さまがコンサートを楽しんでくれたことに、今さらながら感謝したいです。



会場に選んだ「埼玉会館」は、前川國男という方の設計だったのですが、

このお話は、また別の回で~♪
♪「三大巨匠って何?」劇場・ホールと近代建築



それでは、また次回(^_^)v