第三回目しっかり悉皆のお勉強でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 
本日は水曜日、空堀の多くのお店が定休日なんですが(^^;;
人気のカレーのお店旧ヤム邸さんはやってました。
人気店ゆえ、ランチの予約ができない(≧∇≦)ので開店前から並びました。
 
 
 
お隣にはお洒落な紙屋さんがありまして、好みのノートを作ったりもしてくれるようですね。
 
小麦粉を使わない、薬膳カレー
辛いですが美味しいですよー
 
 
今日の参加者様は大阪府の南の方からと京都から
 
 
可愛くて分かりやすいと大好評の静京さん自作のイラスト
 
実際汚色々なパターンの汚れた着物を見てさわって、
多少のショックを受けてもらったり(^^;;
{F4066B48-16EE-4631-BFC8-B06894F73022:01}

シミ抜きの実践
百聞は一見に如かずです
 
 
 
京都のクリーニング、悉皆についての情報はネットに溢れています。
 
丸洗いはした方がいい
丸洗いはしない方がいい
シミ抜きの仕方も色々、機械を通してですが、薬液を口で吹き出すやり方も紹介されていたり(^^;;
ブラシって何でかけるの?
汗抜きと丸洗いってどう違う?
洗い張りのタイミング?
なんで虫干しが必要性?
 
などなどを腰を据えて二時間たっぷりお勉強します。
筋道を立てて勉強出来るので、分かりやすいと思います。
 
更新の静京さんご自身も着物を着る女性ですので、
私達の気持ちや懐事情もちゃんと理解してくれる。
 
日々の手入れの面倒くささ、
なかなか取れない自分の時間
お手入れの費用の負担
 
ちゃんと着物を着る女性であり
ちゃんと悉皆の知識もおありですので、
 
これは持ち越しましょう
こんなのもは直ぐに対処して下さいね。
その理由もちゃんと包み隠さず教えてくれます。
 
お手入れすればするほど、それなりに生地の負担がありますので、
着物のクリーニングはお金をかければ良いものでもなくて、
そのタイミングを日々の手入れで伸ばしたり、
洗い張り時期の目安、どこを見ればいいのかをわかる様になりました。
 
ユーザー側にも正しい知識があると、任せっきりにならないので、
悉皆さん側、ユーザー側、双方にも良いとこだと思います。
 
 
静京さんの店内は、着物を着ている女性店主さんらしい小物のセレクトも嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 
 
 
参加者の皆さん、静京さん、
今日はありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ