{05B26BEC-5CF3-4787-9F5A-0E359D077991:01}


実は私ガーン一昨日のトリエさんのパーティの興奮で寝付けず、
あせるワークショップの当日まさかの二度寝をしてしまい叫び
ガーンなので私は洋服で参加σ(^_^;)
申し訳ないしょぼん

合格合格今回のワークショップに午前と午後の最後の部に、若い和裁士さんか来てくれたんです\(^o^)/
お二方ともが同じ様な事を言っていて、印象に残っているので書いてみます。

はてなマーク呉服屋屋さんが教えてくれる寸法道理に縫う事が全て
自分でも着物を着るようになって、
着物のサイズって、これでいいんだろうか?
もっと追求したいと思って、
このワークショップに来てくれたようです。
ニコニコ若くて、熱心な和裁士さんが存在してること
ニコニコわざわざ大阪住吉まで来てくれたこと
晴れ晴れ着物の未来は明るいわー晴れ晴れ

合格愛知から来てくれたお母様は
お家に四竿の着物をお持ちの方
着物の写真とサイズをノートにびっしり書いてお持ち下さってました。
{E7F98445-3329-4A27-B7FA-8EE16354C241:01}

凄く綺麗に着付けていらしたんですが、
親に持たせてもらった着物が、
いわゆる並サイズで仕立てた着物
腕の長い人でしたので、ご苦労されていたんでしょうね。
あと細くて腕の長い娘さん達の為にもっと、本当に熱心にワークショップをうけて下さいました。

{56F15257-779E-45A6-B14E-5BE37B8224A3:01}

合格雪果のマリコさんのお洒落でとても熱心な生徒さん
腰位置が高くて足が長い方なんですが、
マイサイズで仕立てた筈の着物の褄下が短いっ(≧∇≦)
全部細かな数字を出してもらった筈の彼女の寸法表をみると、
褄下は身丈の半分の寸法で標準サイズ
彼女には短すぎσ(^_^;)
マイサイズで仕立てた筈なのにー(≧∇≦)
しかし彼女は前向きでした。
またワークショップ受けに来たいっとアップ

{FA922C9A-2F73-4A40-8102-CD12D0630BBD:01}
合格吹田山田のハナウタのあづささんのブログでも書いてくれているんですが

「なぜ、こうするのか」を理由もきちんと話されるので、納得。

素材、用途によって寸法変えている話なども聞いて、自分ではあまり気にしたことが

なかった部分に「へ~、ほぉ~」となってました。

・・・・・

その後、一人一人採寸してくれます。

サクサクと計測。

でも、紐を締める位置、どういう着姿になりたいか、によって寸法も変わってくるので

一つ一つ丁寧に確認しながら計測してくださいます。



着物マイサイズを知るワークショップ、

やって良かったです。


皆様本当にありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))