大人気の着物ふわりのマミさんの着物マイサイズを知るワークショップ
 
大阪住吉に着物好きな方が大集結\(^o^)/
美しい着姿を求めていらして、
遠くは仙台や名古屋から来てもらえました(≧∇≦)
 
このワークショップの売りは、
デザイナーマミさんの視点ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 
流石、なーるほど
美意識の高さと、そこかーっとい視点盲点満載なんですが
着物ふわりのマミさんからしたら、
 
ヘェ~そこなんだ~と
 
綺麗を求める人からしたらあたりのあたり前の事は
現在の着物の世界はあたり前ではなかったりしてました(≧∇≦)
 
しかも長年着物に慣れ親しんでいたかたですので
着物の特性や形を変える事は無いのです。
 
着物の布の面積の量

布の面を味方につけて、スッキリさせる

裄は短く抑えて手首が出ない方法

襟は寝かしたいけど、衣紋は抜き過ぎるのはちょっと
 
今回は二名様の和裁士さんが参加してくれたんですが、
和裁士さんも知らなかったぁーという知識のオンパレードでした。
 
総勢17名様の詳細な採寸をやり遂げた着物ふわりのマミさん(≧∇≦)
 
{280A9692-7821-4759-99B6-9362E63EA7B7:01}
合格手前は奈良のお洒落着物姫ヒメノルミさん
合格和裁士さん
合格真ん中は日本刺繍と着付け教室のharuhishiさん
合格船場センタービルツアーに来てくれた方
合格仙台からルルさん

{BA17B06B-26AA-4936-B840-19E223921078:01}
合格真ん中は生徒さんのSSさん
 

 

 合格生徒さんのRさん

 合格生徒さんのMさん


 合格船場センタービルツアー、暑さ対策とワークショップ受けてくれてる方
 
 合格愛知から来てくれた着物大好きなお母様


 合格奥のカラフルな女の子も船場センタービルツアーから参加して下さいました。


合格左の方も和裁士さん


本当にこんなにたくさんの方に受けて頂けて、嬉しいです\(^o^)/

マミさん、お疲れ様でした(≧∇≦)
今日はゆっくり休んでくださいね。

虹ワークショップの参加者様、
大阪の南の端、住吉までいらしてくれてありがとうございます(≧∇≦)
皆様の着物への情熱は素晴らしい

お茶会場を提供したくれた盆栽カフェ、グラードさん、感謝してます(≧∇≦)