発症から半年以上経ちました。8ヶ月くらいかな?

病的共同運動なし(主観としては)

目以外9割りがた回復(口角は全力で笑えば上下差が少し出るくらい。感覚的には違和感なし、そうとう気にしないと分からないレベル)

目は先天性の眼瞼下垂がよりきつくなった気がする。

左目がいつもよりさらに上がらなくて違和感があることがよくある。

これは加齢によるものかもしれないのでなんとも言えない(ヘビーゲーマーだしね)。

たまーに口元が緩くなる感じがする。


おそらく顔面神経麻痺の原因の一つだった首のこりはだいぶマシになった。

整骨院でハリ、マッサージ、自律神経に、アプローチするマッサージなどを、受け、YouTubeで同じようなのを見つけたので毎日移動中などしょっちゅうやってました。耳を掴んでぐるぐる回すやつなどビックリするほど効くものもあります。

↓このメニューやるだけでだいぶ楽になります。

https://youtu.be/isBjrLdmyCI?si=e65N3ZaRMrrDVWGR

顔面神経麻痺になった直後は、寝起きは首が痛すぎてやばかったですが、今は少し首がこったな、ってくらいです。(それでもまずいですが)

ワインを飲むと、おそらく血行が良くなる関係からかなんか調子がいいので最近飲んでます。

メルシャンの酸化防止剤無使用ワインが安いし好きです。


個人的に発症時は重症だったのに(左顔面目以外完全に動き無し)回復の経過良好、後遺症も軽度で済んだ理由を考えると、


·普段から筋トレをしていて肉体の回復スピードが一般人を上回っていた

·筋トレで運動神経が一般人よりも発達、刺激が入りやすいことが回復に寄与した

·毎日風呂、普段から首元を温めるなど血行を良くすることを徹底した

·完全な療養とせずある程度の肉体労働もしつつ療養することで血行の改善を狙った


などかなと思います。何気に2番目の神経の発達が大きいと思います。鍼はあまり効果を感じなかったんですが、筋トレで刺激が入っていたからかもしれませんね。

ちなみに筋トレ初心者は、初心者ボーナスと言われる急速に筋力が増える期間ががあるのですが、これは使ってなかった神経系が使われ出して使えなかった筋肉を使えるようになるからだと言われています。

少し慣れれば筋トレでで目の前がチカチカするくらい力を込めれるようになるはずです。


しかし顔面神経麻痺治ったと思ったら今度は中性脂肪500近くで薬飲みましょうと言われてるのでダイエットです。人生まだまだおもしろくなってきました👍😊