たいへん。笑



Android携帯からの投稿

先日、卒業しました。


ってゆっても卒業証書もらってないし卒業式出てないから袴もきてないけどねw


18から22の4年は、早いようですっげえ長くて、でも自分なりに影響が大きかった4年間でした。。


まず、就職に関して。


一生を決めるであろう就活は、うーん。


一社目の面接が大本命で、1次面接なんか座ってるときに足が震えて、手汗やばくて、


生きた心地がしなかったwww


正直、大学もあれだったけど、就職も心配。w


ただ、趣味が仕事っていう面では恵まれてると思うし、


自分のしたいことをやれるっていうのは楽しいとおもう。


が、


趣味は仕事になりえないって思っているのも事実なので、


うまくバランスとりながらやっていきたいとおもう。



大学4年間ではー、




やっぱりたかしまには感謝す。


といっても、2→3に進級できたのは完全にたかしまのおかげであり、


ここで落ちてたらおそらくやめていたので。。。。


あと、大学生らしい生活っぽいのができたかなーって思う。



研究室に関して。


ちょーーーーーやめたくて、まじ殺したいくらいのやつが多くて、


ほんと嫌だったけど、


まあ、自己責任だったってことで。


慣れてきて、時間経って、一緒にごはんとか、からおけとか、


遊んでくれる人もできて、最後のほうはほんとーに楽しかったなーっておもった。


ってか、これが本来の大学生なんだなっておもったよ。笑い


研究室の面々、特に黒い方々にはとても感謝。


あとはたけは神。


卒業式行かなかったことは後悔ないけど、


そのあとの打ち上げは生きたかった。ハワイいたからむりだけど。笑い



ばいと。


ほとんど遊びに行ってるような感じだったw


車通勤楽だったしw


あそんで金もらってさーせんw的なw


バイト後にサイゼとか行くのも楽しかったし、おとなの人と仲良くなるのはやっぱり楽しいね( ^)o(^ )


今思えば、やめる前に歯ブラシとか化粧水とか大量にパクって研究室に常備しておけばよかった。。。w








4年間おわって、


バカ高い学費払ってほとんどいってないけど毎日学校行って、休んでばっかだけど日曜しか休みなくて、


何しにいってのかわかんなかったけど、


今思えば、成長したんかなーって思うかなあ


研究室なんか、しゃべれる知り合いもいねーし、


友達皆無で印象も激悪、


やめてやろーと思って2か月行かなくて迷惑かけつつ


あほなことしてたけど、まあでもたのしかったー


しょーじき、社会人になってからのプレゼンとか余裕だと思うわ。。。


ってくらいつらかった、笑い


うちでこれなら、院行く人とどんだけだよってかんじねw


学生おわるー



そいえば昔、


学生と社会人一緒にするな!っていわれたなー


その人の考えだと、フリーターも社会人らしい、


じゃあうちが学校やめれば社会人になれるね!


むしろ学校行きながらバイトしてるとか、フリーター以上だね!


って当時は思った。




そんな私も社会人。


稼ぐぞ!稼ぐぞ!


ひとしま全部うちの会社でおおいつくすぞ!


がんばんべおどれみつばちぃ






前日に急に決まった山梨遠征。。


学校行った後あそんできたよーーーーーーーーー



山梨(だいたい富士吉田)、、合宿ぶりやな!


とりまほうとう食べる予定だったけど、時間遅いしでバイキングーーー


すなぎもうんま







ばか食ったーーーーー


ただね、こゆとこのクレープは10000000%失敗するね。笑


カニ汁うまいしごはんうまいしもっと食べとけばよかった


けど当時ははきそうだ田。わら


そんあとはゲーセンいってからおけいったーん


床キックとかされたけど、全然眠くなくて吹いた


つーか、あほ安くてびびったw




2日目は、、、、、、ついに、、、、、、念願の、、、、、、、ほうとう、、、、、、、、、、








小作、、、佐藤氏杉本氏






これうちが食ったやつじゃないw


馬刺しについてたたんぽぽをたべる渡邉氏



どーでもいいけど道路以外の雪の量半端ない。。。。。


あと、運転あら杉笑った。笑


たのしかったー小旅行的な感じでした!


就職2名、進学1名、時間があればまたあそびたい!


研究室なんだかんだ楽しかったし、


二人にはとても感謝しています\(^o^)/


以上!



今日はラスト学校とまり!

金曜越えたらもう八王子の学校に行くことはないなぁー


さ、さみしい




京都、四国、ハワイ


忙しいけど、今のうちですな







Android携帯からの投稿