花火で酒も残ってましたが、朝からプールだしてタープだして

 

子供らと一緒にプールしとったら

 



そら、やりたくなりますよね。

 

暑すぎです。

やっぱり岩谷のプレートは安定の使いやすさ。

コンロにもぴったりだし。よし、来週のキャンプはやっぱりこいつも持っていこう。

 

 

 

 

 

子供らを2回目のプールにいれて、お昼寝。

からのさざら浦へGO!

今日はぼく一人で参戦です。

空き一名のところに滑り込みました。

 

 

 



久々の乗船です。三吉丸!

 

ちょうど地元の祭りをしているらしく

それにも駆り出されている片出船長と嫁さん。

 

朝から、筏送って、祭りに参加して、(昼間の仕立て船はお休みでした)

お客さん回収して、半夜便の僕らのせて・・・

 

大丈夫ですか?ww

稼ぎ時ですけど、お体に気を付けてほしいですね。

 

 

 

 

 

さて、そんなこんなで、暑い港から涼しい沖へ。

最初はSLJで五目釣り。ウォブリンを使って

丸々した真サバとイサギを釣りたかったんですが

 

微妙なゴマサバ二匹と、腹にフッキングして瀕死のレンコ小をキープ。

ぺんぺんシイラと極小ホウキはリリースしました。

サバで船中お祭り騒ぎでした、、、

 

 

 

 

 

 

そして日もかげってきたころにライト点灯。

 

どうぞの合図で一番に落とした人がいきなりヒットコール!

それからみんなのヒットがとまらない!

 



ぼくはというと、出だしは遅れましたが、ポツポツと釣っていきましたよ。

 

小サバとおもわれる、ブルル!って当たりに惑わされて合わせてしまいましたが

ステイさせていると、グッっとティップをおさえこんだり、微妙に揺れたり

フォールで落ちなかったり、まぁ多彩な当たり方でした。

けどびゅーんって持っていくような当たりはなかったかなぁ。

 

そんな入れ乗りを楽しいんで

掛けて引きを味わいながら巻いていると

ドーン!ジィ~~~ってドラグ噴射。

瞬間、フッと軽くなった・・・

 

ぼくのイカとスッテ返してwww

魚のばか野郎!

 

スピニングでもベイトでもいろいろ試せて

面白い日でした。

 


トモ三人、ぼくのは手前。

アカイカ39杯+スルメ1杯

 

多い人は50以上あったんじゃないかな?

8人で300オーバー。

 

頭から足までよけ墨かぶりました(ノд・。) 

墨かぶってもいいから、また釣りたい。そう思った日でした~

 

 

 

 

 

 

タックルデータ①

ロッド:メジャクラ イカメタル用改 チタンティップベイトロッド

リール:ダイワ ライトゲーム

 

タックルデータ②

ロッド:ヴィオレンテ改 チタンティップスピニングロッド

リール:アルテグラC3000SDH

 

スッテ:泥棒、ミッドスッテ、オーシャンナイト?

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジークラック 泥棒スッテ 10号 GEECRACK DOROBOU sutte 【1】
価格:950円(税込、送料別) (2018/7/16時点)

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ ライトゲーム ICV 150H 右ハンドル
価格:10584円(税込、送料別) (2018/7/16時点)