ちょっとジギングパーティーの準備で停滞しておりましたリメイク
ラグゼ コーストライン s610ml-solid.f
先日完成しました。



リアのコルクをギリギリ後ろで切断。
ブランクス外側のコルクの内側を切除
そこに詰めれるだけ鉛を詰めて、

次はブランクス内

ここは長い鉛を詰めれますが、長く詰めてもエンドより離れてしまうので
入れても効果が薄い。
短く太く丸くブランクス内ギリギリで削り出した鉛の棒をぶち込む。
エポキシでぬるぬるにして挿入。


そんで、エポキシでエンドキャップと合体させて放置。
はみ出たエポキシを削るのと、コルクの成形で少しペーパーかけて
仕上げ終了。

写真なくすみません






指二本の位置でバランスは取れました。





これでだめなら、コルクごと取っ払って、EVAとアルミのバランサー式にした方がよさそう。
今回は外見にまったく変更なく仕上げたので、これくらいかなぁ。


70g+24g=94g

もった感じ

重たいですwww
さすがにアジングロッドで94gは重たい部類ですね。
最近のエギングロッドの重さ。


けどバランスは以前から見たら劇的に変わってる。
もっといじりたくなってくるけどww






T氏お待たせしました。








次はプロパゲートが待ってる・・・・