先日到着した、ブランクスの仕分けをして、ほったらかしにしてたんで
昨日、休みついでに、いろいろ図って(測って)ました。
まだ、前回のジギングロッドも完成してませんが(^_^;)
まず、今回の子は、エギングロッド
マグナムクラフトのランカースペシャル9026Mを使用。
普段の86より10cm長いアドバンテージを最大限に生かせるロッドにしようと思ってます。
ブランク重さ 57g
リールシートはまだ悩んでますがIPSのダウンロック
アジングとちがい、基本竿を立てて、待つものじゃないので、そこまで
バランサーウェイトは必要ないのですが、やはり、長いので多少は入れないとだめですね。
これは最後にあとから入れれるから、最終調整とします。
とりあえず、リールより前は、軽くしたい。
できれば総重量100gは切りたいけど・・・
難しいでしょうね。トータルバランスが大事だから
(このことについて、オーシャンソルジャーを触ったインプレを後日載せます)
ついでに1.5φ50mmほどチタンを入れる予定。
これくらいなら、重さもさほど増えず、エギにたいする張りも十分保てそう。
このブランクスの1#のみでアジングロッドもほんとよさそうです。
んで昨日は、ある程度、EVAを切って終了にしました。
足らないパーツはマタギさんの15%オフクーポンが2/1から使用可能なので
それから買い足します~
昨日、休みついでに、いろいろ図って(測って)ました。
まだ、前回のジギングロッドも完成してませんが(^_^;)
まず、今回の子は、エギングロッド
マグナムクラフトのランカースペシャル9026Mを使用。
普段の86より10cm長いアドバンテージを最大限に生かせるロッドにしようと思ってます。
ブランク重さ 57g
リールシートはまだ悩んでますがIPSのダウンロック
アジングとちがい、基本竿を立てて、待つものじゃないので、そこまで
バランサーウェイトは必要ないのですが、やはり、長いので多少は入れないとだめですね。
これは最後にあとから入れれるから、最終調整とします。
とりあえず、リールより前は、軽くしたい。
できれば総重量100gは切りたいけど・・・
難しいでしょうね。トータルバランスが大事だから
(このことについて、オーシャンソルジャーを触ったインプレを後日載せます)
ついでに1.5φ50mmほどチタンを入れる予定。
これくらいなら、重さもさほど増えず、エギにたいする張りも十分保てそう。
このブランクスの1#のみでアジングロッドもほんとよさそうです。
んで昨日は、ある程度、EVAを切って終了にしました。
足らないパーツはマタギさんの15%オフクーポンが2/1から使用可能なので
それから買い足します~