さむいさむいさむい

















さむい



















さむい!!!
















作業部屋に暖房を!!!














はい、続きです。



スピニングでいくことにちゃんと決まった今回のロッド。




昨夜リールシートも接着を終え、

今日はガイドを仮止めして、ベントしてみます。


今回は
ガイドをヤフオクの富士ガイドのパクリもんを使ってみます。

激安なんで


9個セットのKWに似たやつを買いました。

8 10 12 16 20 25 30 40 +トップの9
個です

こっから、使うのは

12 16 20 25 40を

トップはパイプ径が合わないので、MNを購入。


ガイドフットの仕上げがイマイチですが
そこは加工したら見えない部分です。

なんか、メッキがちゃっちいきもしますが、この値段ならしょうがないかな?










傾斜のついてないガイドなんで、糸抜けや、糸がらみはどうかな?











とりあえず、適当にセッティング
















まずは

200グラム

ぜんぜん曲がらない!!




600グラム

これでまぁまぁかな?


1000グラム

やっと、ワラサの引きくらいかな?




まだ、余裕ありまくり。


竿全体を曲げて、リフティング!
これはかなり楽しそう!







ちょっと、40のガイドが近すぎて、ガタンガタンなるんで、少しリールから離して。
再度セッティング。






着地は160グラムくらいになるかな?



とりあえず、スレッド下巻きして、エポキシいれときまーす。





バタ貝うます(*´∀`)