昨日ロッドドライヤーに回した自作アジングロッド
あとは、エンドを接着して完成です!



ひどいコーティングのむら(^^;)
まだ、気泡と突起がないからましかな?
気になるサイズは

重さ59グラム
長さ178センチ 5,8ft
写真にありませんが、エンドのEVAだいぶ削りました。
長さを半分にカット。シェイプ。
軽量化はできたんですが、ちょっと操作性犠牲にしちゃったかも。。。
バランスはエアノス1000番をつけてリールフットより35ミリ
まずまずに収まったんですけどね。
200グラムのものを吊したベントは
チタンの継ぎ目が少し汚いものの
いい感じ!
てか
曲がりすぎ(゚Д゚;)
尺アジ抜き上げできるかな(*_*;
あと名前
POINTMAN58Ti
ビルダーのみなさんはロッドに名前をつけてらっしゃるので、僕もつけようかなと。
意味は。。。
斥候、先行する人、切り開く人ですね。
アジ釣りに行かなきゃ(^^)/
Android携帯からの投稿
あとは、エンドを接着して完成です!



ひどいコーティングのむら(^^;)
まだ、気泡と突起がないからましかな?
気になるサイズは

重さ59グラム
長さ178センチ 5,8ft
写真にありませんが、エンドのEVAだいぶ削りました。
長さを半分にカット。シェイプ。
軽量化はできたんですが、ちょっと操作性犠牲にしちゃったかも。。。
バランスはエアノス1000番をつけてリールフットより35ミリ
まずまずに収まったんですけどね。
200グラムのものを吊したベントは
チタンの継ぎ目が少し汚いものの
いい感じ!
てか
曲がりすぎ(゚Д゚;)
尺アジ抜き上げできるかな(*_*;
あと名前
POINTMAN58Ti
ビルダーのみなさんはロッドに名前をつけてらっしゃるので、僕もつけようかなと。
意味は。。。
斥候、先行する人、切り開く人ですね。
アジ釣りに行かなきゃ(^^)/
Android携帯からの投稿