土曜日、大阪の展示会の中。



長久さんから欠航の連絡(ーー;)






社長と一緒なので電話もろくにできず、

仲間にはLINEで伝えましたが



水道屋A1と弟はすんごい落胆ぶり



がっかりして、飲んだくれてました。

なんせ、この日のために、ロッドも新調したしね。



この欠航は何度目だ?




夜帰ってきてからふと考える。


そして、同じく同行メンバーでこちらも飲んだくれて
ティップラン用スナップを作っていたみはやす氏と相談。


ほかの海域は出れるんじゃね?


よし、そうなりゃ、来週のプラ兼ねて、石倉に聞いてみよ。



石倉さんは「出るつもりだし、あいてるよ」とのこと




各メンバーにTELすると





センズリ、、、もとい   仙豆を食べたピッコロの用に





蘇ったではありませんか!!!





その時点で21時~(´Д` )





はよ、準備して寝やんと!!








そして次の日~




石倉にて受付を無事済ませ、ネットを忘れたので車に取りに行くと




いらっしゃるのは墨長さん親子!!



挨拶をすませ、先に出航!




この海域は任せとけという、みはやすさんの案内を頼りに

うねりが残る中、ポイントへ。






まず一投目から~



僕に!!!
 
今日のロッドはお借りしたダイワ  エメラルダス MX BOAT 79L/MH

ティップがっと入ったのをバシっと決めれました。

これは快感( ̄▽ ̄)





次のヒト流しで、みはやすさんと弟にダブルヒット!!

弟は戻りあたりを捉えてました。

この日のために買った

テイルウォーク ティップランナー 610ML



その後数杯づつ追加。




朝のゴールデンタイムも終わってしまったので

一旦岸際のキャスティングへ


二人がパタパタ使うので、僕も使ったんですが

やっぱり釣れる気がしない。

合う人あわんひといるんでしょうね。


普通のエギに変えたら

一発で、すぅぅーーっともってく当たり。

ガツコン!!と決めてやりました。


キャスティングでは、この一杯のみ。


またティップランへ



でも当たりもなく、ポツポツ。






得意のジグを落とす兄弟w





アフターバーナーブルピンにかかったのは
メバルちゃん。口の皮一枚。





そうこうしてると、昼も回ったので


湾奥へ。




良さそうな、シャローを攻めていると



弟にコウイカ!!





そこらで終了となりました。






残念ながら数もサイズも今ひとつ ~480gまで12杯(1杯はクーラー)





船長ながら、竿頭の僕(^_^;)
残念ながら、釣れなかった亀夫ことA1さん。たぶんカメムシの呪いです!
去年の僕も一人だけ釣れなかったし、イカとのタイミングっす!
また次回いきましょう!!!




帰りはもちろん一富士さんへ




弟もA1さんもチャーシューメン絶賛!


ごちそうさまでした。



墨長さんがMX 79L/MH いいよ!ってさらにオススメされていたので

帰りに松阪魔界へ




とりあえず、エギを購入。



ロッドはまた今度にします。






来週、がんばるぞ!!↓応援ポチお願いしますm(_ _)mにほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!