↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!




昨日はあの天候の中、いなべまで後輩君のハイエースのパーツを引き取りにいってました。

伊勢のララの前の信号消えてました(;・∀・)









いつも夜に近場で遊ぶときは
エギングをしなければ、まず、TictのINBITE 73のPEタックルを持っていきます

一昨晩はこれで最初はJH単体でアジング頑張っていたのですが
ライズしているところが少し遠く(JH1.0gでかろうじて届く)
やはりPE0.4ということもあり、風にながされ、PE自体の重みで反応が遅れるので
ピンキー巻いたスプールに交換。


この前のように鬼爪も装備していたのですが
バレまくり。
たぶんライズ気味でパルプンテ状態だから?

ストリームヘッド単体に戻したら、なんのことない
バレが大幅に減りました。

たぶんバレてなければ釣果は二倍はあったはず。



けど、やっぱり、このロッドはきつい!感度わるいっす(>_<)

後半はフグ対策にJHの少し上にカブラを装着。



これもいい仕事してくれました。
(みはやすさんありがとうございます)








さぁ今夜はアジワタリか?

それとも好調と噂の某所へ

烏賊night!