先日、セカンドカーに移植した
旧楽ナビ
これが、
車速パルス信号線が外れました。
接続を確認せんかーー!!ってコメントが出ることに気がつきました。
今までオーディオ画面だったから(・_・;)
んで、さくっと開いて、接続確認。
ん?
ちゃんとなってる。
念のためエレクトロタップから、スプライスに交換。
エレクトロタップの接続、ほとんど導通するかしやんかのギリギリでした。
でもテスターでは導通あったんです。
そして、エンジン始動。
しばらくするとやはりでる。
これ、信号が前車と違うからおこるようで
センサー学習状況をフルリセットしたら
直ります!
↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!
Android携帯からの投稿
旧楽ナビ
これが、
車速パルス信号線が外れました。
接続を確認せんかーー!!ってコメントが出ることに気がつきました。
今までオーディオ画面だったから(・_・;)
んで、さくっと開いて、接続確認。
ん?
ちゃんとなってる。
念のためエレクトロタップから、スプライスに交換。
エレクトロタップの接続、ほとんど導通するかしやんかのギリギリでした。
でもテスターでは導通あったんです。
そして、エンジン始動。
しばらくするとやはりでる。
これ、信号が前車と違うからおこるようで
センサー学習状況をフルリセットしたら
直ります!
↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!
Android携帯からの投稿