ちょっと釣りにいってもイマイチ、
蟹を取りに行ってもイマイチだったんで
久々のブログです。
夏のこの暑い時期に
今、会社では南伊勢の防災物置の設置を行ってます。
組み立ては専門業者に振ってあるのですが
材料の搬入は、自社
物置でしょ?簡単やんと思われるかもしれませんが
設置場所は津波被害を考えて
海抜20m以上
海の近くの低いところに民家が有り
そこから切り立った山の多い南伊勢で
車でいける設置場所なんて皆無!!
そして
台数50台ほど
それにいるのは物置だけじゃありません
整地作業(ほとんどレベルとれてないです)
ブロック、砂、セメント
セメント用の水も!!!
狭い路地は原付き
坂は一輪車とハンドカー
階段は背負子w
そんなこんなで、うちの若いの達へばってます。
かくいう僕は、少し手伝いに行きましたが
やばいっす。
何往復もすると
足が子鹿のようにプルプルしてきます
時間かけたら行けるんでしょうが
納期も少ないし。
熱中症にならないようにがんばります!
蟹を取りに行ってもイマイチだったんで
久々のブログです。
夏のこの暑い時期に
今、会社では南伊勢の防災物置の設置を行ってます。
組み立ては専門業者に振ってあるのですが
材料の搬入は、自社
物置でしょ?簡単やんと思われるかもしれませんが
設置場所は津波被害を考えて
海抜20m以上
海の近くの低いところに民家が有り
そこから切り立った山の多い南伊勢で
車でいける設置場所なんて皆無!!
そして
台数50台ほど
それにいるのは物置だけじゃありません
整地作業(ほとんどレベルとれてないです)
ブロック、砂、セメント
セメント用の水も!!!
狭い路地は原付き
坂は一輪車とハンドカー
階段は背負子w
そんなこんなで、うちの若いの達へばってます。
かくいう僕は、少し手伝いに行きましたが
やばいっす。
何往復もすると
足が子鹿のようにプルプルしてきます
時間かけたら行けるんでしょうが
納期も少ないし。
熱中症にならないようにがんばります!