先日のアジングで
(サビキじゃないよ)
アブのショートソリッドロッド610と
ピンキー0.3号の組み合わせでやっていたのですが
アジのあたりがとてもおもしろかったんです。
その中でも尺サイズの
吸い込み吐き出しのときの コッ というあたりではなく
ふぐとかはぎみたいなティップが動くくらいの
うにょん。うにょん。という当たり。
まさかアジとはおもわず、少し間をおいて合わせましたが
それから猛烈な引き。
その前に一回根に潜られて、アジのかわりに藻が上がってきてたので(^_^;)
この時はちょいとばかり、強引に引きよせ、ぶち抜き。
名古屋チームはPEでJH単体でやってるので、ゴリ巻きですが
(アドヴァンスメントPSR-60使ってるのに)
僕のをみて、ピンキー0.3号って結構つよいんやねーと
結構無理きくし、結束も楽やよっとおすすめしました。
アジは当たりの出方が個体によって違うので
ほんと難しくもあり、おもしろくもありますね。
モゾモゾやコッ、テンション抜けやおもいっきりひったくってたり。
でも今回の、もがくような、ついばむようなアタリ
初めてでした。
支離滅裂な文章。すみませんm(_ _)m
(サビキじゃないよ)
アブのショートソリッドロッド610と
ピンキー0.3号の組み合わせでやっていたのですが
アジのあたりがとてもおもしろかったんです。
その中でも尺サイズの
吸い込み吐き出しのときの コッ というあたりではなく
ふぐとかはぎみたいなティップが動くくらいの
うにょん。うにょん。という当たり。
まさかアジとはおもわず、少し間をおいて合わせましたが
それから猛烈な引き。
その前に一回根に潜られて、アジのかわりに藻が上がってきてたので(^_^;)
この時はちょいとばかり、強引に引きよせ、ぶち抜き。
名古屋チームはPEでJH単体でやってるので、ゴリ巻きですが
(アドヴァンスメントPSR-60使ってるのに)
僕のをみて、ピンキー0.3号って結構つよいんやねーと
結構無理きくし、結束も楽やよっとおすすめしました。
アジは当たりの出方が個体によって違うので
ほんと難しくもあり、おもしろくもありますね。
モゾモゾやコッ、テンション抜けやおもいっきりひったくってたり。
でも今回の、もがくような、ついばむようなアタリ
初めてでした。
支離滅裂な文章。すみませんm(_ _)m