日曜の昼間もったいないですが、よく寝ました。
土曜の夜から行ってきた
弾丸釣行
メンバーは
名古屋問屋の営業マソの戦艦さん(仮名)
名古屋問屋の内勤さんHマソ
弟
急遽同行の水道屋A1
と、僕の五人。
まずはA1さんと二人で
合流前に夕まずめチェック
しばらく、無反応でしたが、
先に反応があったのは
A1さん!
良型のメバル!
ここで、ヘッドライト忘れたことに気が付く。
テトラと磯をライトなし(>_<)
終わった。
でもなんとか釣りたい!
スマホの灯り頼りにリグル!
自作JH(ガン玉5B)にアジ職人三寸の組み合わせ
フルキャストから中層リフトフォールで
横風ある中の明確な当たり!
でもなんにも引かない(・_・;)
え?なに?
アジの当たりやったけど。
巻き取ってくると
アジや!しかもでかい!
上がってきたら28㎝のアジ。
尺に寸足らず。
おしかったなー。
これにて移動。
帰りなかなか怖かった(>.<)
魔界にちょい寄りからの合流
ちょい寄りで
一万使うA1さん。
安いクーラー買おかなってゆうとたとおもったら
僕はダイワのやつ6Lか8Lか迷ってるんですって言ったら
倍以上するのに
あっさり
ダイワ 買ってるし(゚Д゚;)
そんで、ポイントで合流。
片方はアジング
片方はエギング
二時間
チーン
移動!
ここでは
シーバスをかけた戦艦さん!
タモ入れしましたー
40㎝ちょい
逃がそかっゆうてると
ほしいと立候補するA1さん(笑)
6Lの新品クーラーに曲げてぶち込む(´∀`;)
ベイトはいて、雰囲気はあるんですが
それっきりなんで、移動。
三時、有名ポイントへ
すると誰もいない
え?
だめなの?
みんなの頭に不安が。
でもまぁとりあえずやってみよかと。
撃沈の弟以外四人でアジング
すると、僕にあたりー!
カマスちゃう?
えーって見もせず、針が外れたんで堤防にほったらかしてたら
戦艦さんがアジだよ!って
あぢ!?
いるね!
と、それから
ハッキリわかる当たりばかりで
足下でも食ってくる。
表層ではチビ
ボトムでは少しマシなサイズ
みんな1グラム前後のJHに
アジ職人の各色。
アジ職人安くって、丈夫で使いやすいっす。
反応良かったのがクリアのピュアホロとシルバーホロ
この前はフワフワパターンオンリーやったみたいですが
今回はリフトフォールでコンコン当たってきます。
活性高いのか
合わせ入れずほっとくと、ずっとこついてきます(・∀・)
初アジングのHさんも無事釣れました。
明るくなる頃には当たりも遠のき
新品も無事ここまで汚くなり(笑)
左 A1さん
真ん中 僕
右 名古屋組
ガイドのメンツは数で保ちました
最後の最後で釣れてよかったー
弟は?
朝まで寝てました。
↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!
Android携帯からの投稿
土曜の夜から行ってきた
弾丸釣行
メンバーは
名古屋問屋の営業マソの戦艦さん(仮名)
名古屋問屋の内勤さんHマソ
弟
急遽同行の水道屋A1
と、僕の五人。
まずはA1さんと二人で
合流前に夕まずめチェック
しばらく、無反応でしたが、
先に反応があったのは
A1さん!
良型のメバル!
ここで、ヘッドライト忘れたことに気が付く。
テトラと磯をライトなし(>_<)
終わった。
でもなんとか釣りたい!
スマホの灯り頼りにリグル!
自作JH(ガン玉5B)にアジ職人三寸の組み合わせ
フルキャストから中層リフトフォールで
横風ある中の明確な当たり!
でもなんにも引かない(・_・;)
え?なに?
アジの当たりやったけど。
巻き取ってくると
アジや!しかもでかい!
上がってきたら28㎝のアジ。
尺に寸足らず。
おしかったなー。
これにて移動。
帰りなかなか怖かった(>.<)
魔界にちょい寄りからの合流
ちょい寄りで
一万使うA1さん。
安いクーラー買おかなってゆうとたとおもったら
僕はダイワのやつ6Lか8Lか迷ってるんですって言ったら
倍以上するのに
あっさり
ダイワ 買ってるし(゚Д゚;)
そんで、ポイントで合流。
片方はアジング
片方はエギング
二時間
チーン
移動!
ここでは
シーバスをかけた戦艦さん!
タモ入れしましたー
40㎝ちょい
逃がそかっゆうてると
ほしいと立候補するA1さん(笑)
6Lの新品クーラーに曲げてぶち込む(´∀`;)
ベイトはいて、雰囲気はあるんですが
それっきりなんで、移動。
三時、有名ポイントへ
すると誰もいない
え?
だめなの?
みんなの頭に不安が。
でもまぁとりあえずやってみよかと。
撃沈の弟以外四人でアジング
すると、僕にあたりー!
カマスちゃう?
えーって見もせず、針が外れたんで堤防にほったらかしてたら
戦艦さんがアジだよ!って
あぢ!?
いるね!
と、それから
ハッキリわかる当たりばかりで
足下でも食ってくる。
表層ではチビ
ボトムでは少しマシなサイズ
みんな1グラム前後のJHに
アジ職人の各色。
アジ職人安くって、丈夫で使いやすいっす。
反応良かったのがクリアのピュアホロとシルバーホロ
この前はフワフワパターンオンリーやったみたいですが
今回はリフトフォールでコンコン当たってきます。
活性高いのか
合わせ入れずほっとくと、ずっとこついてきます(・∀・)
初アジングのHさんも無事釣れました。
明るくなる頃には当たりも遠のき
新品も無事ここまで汚くなり(笑)
左 A1さん
真ん中 僕
右 名古屋組
ガイドのメンツは数で保ちました
最後の最後で釣れてよかったー
弟は?
朝まで寝てました。
↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!
Android携帯からの投稿