昨日は久々のミニボートに行ってきました。
免許取りましたが、ミニボートはミニボートの面白さがあります。
今回もお世話になったのは
御座ミニボートセンターさん
http://shimacoordinator.blog34.fc2.com/blog-category-25.html
そろそろ春の産卵個体がシャローの藻場へ入ってきていないかと思い調査!!
乗船メンバーは弟と僕 A1さんと磯ちゃんのコンビで
6時出発でまず僕らは黒森方面へ
黒森沖、船団がたくさん。
あとで聞いた話では、青物爆発していたらしい(;゚д゚)
朝マズメを絶好ポイントで軽くスルーし(;゚д゚)
ジャン方面からヤドリへ
こちらも完全スルーw(;゚д゚)
濁りと潮の色も悪そう。
その後もなんの反応もないまま時間はたち
次に合歓方面いくか黒森方面いくか迷いましたが
潮通し良く、日が上がってきて温かくなっている
黒森のシャローにねらいを定めます
|*゚Д゚)ノイッテクルァ!!!!
まず一箇所目
色はイマイチですが、濁りのないシャロー
手前まで寄せてきた、エギの後ろに800gくらいのアオリ!!
でも見切られましたヽ(;▽;)ノ
そのあとも何投もするも、反応なし!!
使いたくないけど、使っちゃうよ?
餌木猿
゚+.逝ッテ(o´∀`o)ノシ来ル♪ ゚+.゚
ほらでた。
(〃゚ω゚)ノ・:.,;*☆
チビですが、やっとの嬉しい一杯
餌木猿 松スペ シャロー ピンクホロテープ3.5寸
次のシャローで
また追加。
そこらで時間切れ。
残念ながら弟は0(/_;)
哀愁の弟
A1&磯ちゃん組はというと。。。。
なんと
和具港まで船を回してましたw
片道1時間www
しかも、唯一釣れたのは、おかっぱりポイントwwwww
しかも極小wwwww
完全に時間の浪費
こいつら変態や(*´∀`)「ハハハ。。。」
午後の部に続く
↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!
Android携帯からの投稿