↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!


降水確率はゼロなのに、

今朝は雨スタートな志摩です。







昨晩は風がやむのをねらって











久々なポイントに入りました。









といっても堤防です。



墨跡はボチボチ。点いたばっかりのもあり。



でも先行者にきくと、だめとのこと。



いろいろ回りたいのでさくっといきます。





先端で



ちっさいの

んー君じゃない。



さらにボトムをネチネチせめて


風に少し流されるラインのテンションが

一瞬、

クンッて

即会わせ。


しっかしえらい軽い





うほ、餌木のがてかい。




この二杯にはおかえりいただき。




中間の藻場横を

またネチネチ


もぞっと違和感があったので、


誘いをかけるも喰わず

同じ藻場と藻場の狭いラインへ餌木を送り込む。


と、

またもぞもぞした当たり

ちょい待って
からのー




ガッツリフッキング!






フッキングにビクともしないこの重さ!





きた!!!











ついにきた!!!!、!











と思いましたが、あげてくるにつれ軽く(笑)





ものなかにいたのかな?





そして、移動!

実家前。







丁寧に探って





んーまだちいさい。




そしてエギ政から餌木猿へチェンジ


さっきまで、ほっていたポイントへ




丁寧にラインを送り込みボトムと


ご対面。







風がやんだので


大きくしゃくって軽いテンションフォール






するとまたもや、もぞもぞ


もぞもぞ











もぞもぞ











ほんとこれくらい長く放置しました。



そして合わせ!








心地よい引きを味わい

上がってきたのは





ぜんぜんでかくない








でもガッツリカミカミしてました。











やっぱり








餌木猿は抱いたら離さない!!!





本日の当たり餌木

エギ政 マーブルテープ3、5寸
餌木猿 12号ホロテープ3、5寸



今季108杯


Android携帯からの投稿