金物屋K5のブログ-DSC_0227.jpg

金物屋K5のブログ-DSC_0229.jpg



去年の秋より本格的にはじめたエギング。
今までは、メバルやシーバスの合間にしゃくっているくらいで、
2杯しかあげたことありませんでした。

そして春の親イカシーズン到来。
三月から志摩のいろんなポイントを散策。
はじめっから900グラムくらいのを釣ってしまったのが

どっぷりはまってしまった原因・・・。
安物の竿とリールではしゃくりに耐えれず、エギング用に新調し(といってもまだ低価格)

玉とギャフも購入w

今季10数杯つってきましたが、なかなかキロの壁をやぶれず

仲間内だけで一人、大人になりきれてないようなこの孤独感w

でもアオリイカさんは僕の餌木を待っててくれました!!

6月16日土曜 天候は小雨、弱北西の風、波はなし。
仕事を20時に終わり、そのまま向かいました。
晴れてれば、絶対誰かいる土曜日ですがこの日は一人でした。
なれたホームなので、最初から高い餌木猿 12号ホロを装着。
30分くらいして、しゃくってからボトムで長くステイさせていると
きょーれつな当たりが!!ラインがジャージャーでます!!
でも、ふっと。

ばれた!!!!!!!!

愕然!!!あれは今までにない当たりでした。
ドラグゆるいし(小さいイカしか釣ったことなかったんで)、ポイントが遠すぎて
きちんとフッキングできてなかったんだとおもいます。

その後、餌木を変えながら2時間。雨と孤独感の中がんばりましたが。
さっきのイカさんはなかなか抱いてくれません。
最後にと、また餌木猿にかえてキャスト。

そしたらきました!!ドラグは適正!!遠かったですがきちんとあげることができました。

1660グラム。オス。さっきのかどうかは不明ですが。
もう興奮が収まりませんでした。暗闇で一人、写真を何枚もw

んですぐに、また同じポイントへキャスト。メスがいるかもしれませんからね。
したら急に大雨!!!
きっとイカの神は、僕が釣るようにしてくれたんだと。

さぁー春イカ終盤。もう少しがんばります!!めざせ2キロアップ!!
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村