夕方からこんにちは
理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長です
本日、火曜日 当店は定休日となっております
本日も、ぎょ!ぎょ!ぎょ! な1日?
お昼近くまで、昨日の熱中疲れを癒すべく睡眠 起床後
近頃、父親が 『 わたり蟹が、食べたい!』 と申して居ました
ので、一色町の 【 一色さかな広場 】へ両親と買い物へ
平日ですが、なかなかの混雑ぶりでした
広場内をふらりと1周した後に、わたり蟹を購入
昨日も今日も、散々魚を見た 私の耳に聞こえた酷な言葉は
両親からの 『 帰りに、お寿司を食べて帰りましょう! 』・・・
なかなか外食の出来ない両親なので帰りに
西尾市の “ くら寿司 ” へ
くら寿司さん、もうお寿司よりサイドメニューの方が主品と思わする
メニュー構成ですね
まず、くら寿司さんで 私が絶対に頂く “ オニオンリング ” を
塩でいただくのですが、目を瞑り顔が斜め5°上を向く程に
嗚呼~なんて美味しい~オニオンリング
そして、フェアメニューの “ 竹姫寿司 まぐろづくし ” を
まぐろの切り身 と ねぎとろ の小盛り寿司
まぁ、普通に醤油をかけ 普通に、まぐろ美味しい
続いて、私は初物寿司 “ 鶏天寿司 ” を
何を掛けていただくのか迷いましたが、鶏天なのでやはり
“ ポン酢 ” でいただく事に さっぱり目な感じのお寿司
次回来店時に有りましたら、もう一度いただきたい美味しさでした
まぁここまで来ましたら〆も魚で “ 竹姫 たい焼きパフェ ”
ミニたい焼き に、豆乳アイス、冷凍いちご、黒蜜 のミニミニパフェ
ミニたい焼きに、豆乳アイスを乗せて付けて 温冷融合して頂くのが
私の食セオリー
なので、毎日鉄板で焼かれた・・・油で揚げられた、たい焼きを
箸でエア泳ぎさせましたら・・・ 豆乳アイスは半分使用のパフェ
それでも、温冷融合された たい焼きパフェ の美味しさで
私の美味心は、いっぱいに
と言う、魚!魚!魚!な、1日でした!まだ、夕方ですが・・・