【大会】寒ブリの美味しい季節 に行ってきた | 食いしん坊 時々 ピグ

食いしん坊 時々 ピグ

スウィーツや釣り等日々の出来事ブログです

大会が開催されました。

早速行ってきました。

【開催期間】2011年12月9日12時~12月13日12時

【大会概要】
期間中に大会に参加して、持ち時間(30分)の間に
対象のおさかなをつって獲得したポイントの合計が多い方が勝ち。

対象のおさかな:ブリ、ワラサ、イナダ

●がんばり賞アイテム


獲得ポイントが1,500ポイントを超えた人
つりチケット(青)5枚

獲得ポイントが2,500ポイントを超えた人貝がらステッキ

獲得ポイントが5,000ポイントを超えた人冬のケープセット


獲得ポイントが10,000ポイントを超えた人
氷のチャンピオンズチェア

●入賞アイテム


★今回限定★

1~100位の人
に、つりチケット(赤)1枚

1~3000位の人
に、つり大会 入賞トロフィー




今回も、前回同様銀魚がいます。

そして、今回ありえないと思ったのは、

通常の銀の魚を出してくるならいいのに

なぜに ブリ が銀魚…

当然 銀魚なので

こうなりますよね…

これが嫌な人は逃げる前に釣るor銀キラー

うん、課金してね~モードですよね><


とりあえず様子見で行ってきました。


銀魚になっています。

クリティカル出そうがバッド出そうが

逃げることがあります。


アイテムは



一回目の結果ですが、


3476pt

もちろん、えさはねりえさ

まきえ、銀キラー 不使用です

ドロップアイテムのあつ丸も不使用です。


2回目

3526pt

今回も 前回同様 ねりえさのみ

まきえ、銀キラー 不使用です

ドロップアイテムのあつ丸も不使用です。


席によって、対象魚の出現率が全然違いますので、

銀をそんなに釣っていなくても、記録更新ができました。

一回目よりも、二回目が銀を釣った数、現れた数、少ないです。

逃走されるくらいなら普通の対象魚を釣っている方が

時間のロスが少ないなと思いましたね…

あくまで、個人的意見ですけど…

今回も、完全無課金ではアイテム全部ゲットには届かないかもしれませんね。

フルまきえでどれくらい行けるか、

近々挑戦してみようと思います。