さて、円安が進んでいます。
ここで現在の日米ポルシェ911の値段を現在の為替レートで比較したら面白いことになりました。
例えば素のカレラですが、日本は1620万円、ドル円を@149.4(9月29日現在)とすると、アメリカ値段は1709万円と、5.5%高いです。
カレラSは、1951万円ですが、アメリカは1961万円です。コレはあんまり変わりませんね。ですが、GTSは日本2059万円ですが、アメリカ2,254万円と、なんとアメリカが9.5%も高いのです。カレラ4GTSは日本2,165万円、アメリカは2,363万円とこちらも9.1%高いです。ターボSは、日本3,279万円、アメリカ3,442万円と、4.9%高。GT3は日本2,628万円、アメリカ2702万円と、2.8%高ですね。
何が言いたいかと言いますと、これまで日本のポルシェ911は恐らく世界でも最も高い値段であったかと思います。だから並行の新車輸入車もあった訳です。逆にアメリカは台数が出るので世界一安いと言われてきました。それが大逆転したと思われます。
コレは何を意味するのか?
仮にこのドル円レートが維持されるのであれば、日本の911は今後とんでもない値上がりをしていくと思われます。あくまで予測ですが。。。。
さあ、あなたはどうしますか?