はい、お題の通りのお話しですが、何故カレラGTS左マニュアルにしたか、です。


ズバリ、1番の理由はリセールが良さそうだから、ですね。

ポルセンの営業担当者と話すと、ホントにいいんですか?と何回も念を押されました。大変ですよ、マニュアル、と。

もちろん迷いました。

何故ならまずマニュアル車に乗るのが多分25年ぶりくらい。ヨーロッパでレンタカー借りた時にデフォルトで左マニュアルが来た時は慌ててオートマ車に交換した位です。

でも、とてもレアですね、との事なので、また輸出も出来る、という事で選んだ訳です。


僕は投資家なので、趣味の物と言えどもお金を1円でも失いたくはありません。よってリセールが良い、と思われる物を買うのは当然な訳です。


2番目は、ワタシの年齢ではマニュアル車を買うのはもう最後かな、と思ったのがあります。50歳を少し超えて体力的に落ちてきた感は否めません。ドライバーの飛距離も当然落ちてるわけです。そろそろ面倒なマニュアルに乗れるのも後数年かな、と言うのがあります。


最後はオフセットの問題。ワタシはポルシェは右ハンドルしか買った事ないので良く分からないですが、やはり左よりはオフセットがあり運転し難いと。

一度左ハンドルを経験してみよう、と言う事なんです。


これらの理由と言うか、見込みが当たるかどうか、は数年後、特にリセールは若い人はマニュアル免許すら持たない時代なので外れる可能性があるわけで、追って報告したいと思います。