円安がヒドイですね〜。

ところで、世界的にはポルシェはアメリカが1番安く買える国として有名です。コレは最重要マーケットとして、戦略的なプライシングを行なっていると言うことで、長年の常識でした。

で、何の気無しにポルシェUSAのサイトに行って値段を確認してみました。そして、現在の円ドルレート、すなわち1ドル142.3円で換算したところ、驚くべき事実が‼️


上はUSのポルシェサイト、下は日本のサイトです。



素のカレラ、106,100ドルを換算すると、15,098,030円で、日本価格の15,030,000円を、なんと68,000円ほど上回ります‼️

但しカレラSは、US価格は17,502,900円で、日本価格より安い‼️

カレラ4SもUS価格は18,541,690円で日本価格より安い。


一方、カレラGTSは、US価格20,291,980円で、日本価格の19,420,000円が圧倒的に安いです。


ターボはどうか、と言うと、US価格26,026,670円で、日本価格26,270,000円よりビミョーに安いです。

GT3は、US価格24,148,310円と、日本価格24,380,000円よりビミョーに安い。

GT3RSはといえば、US価格31,846,740円に対して日本価格は31,340,000円とコレは日本価格が安い、でした。

モデルによってマチマチである事はわかりましたが、正直日本価格がコレほどUS価格に近づいた、またはより安い、という記憶はワタシには、これまでありません。驚きの事実と共に、このままの為替レートが続けば2024年モデルの値上げがモノスゴイ事になるのでは?と予想されます。欲しい人は早く買った方が良いかもですね〜