さて、初回は神泉の和食、「佐乃家」さん。
何故にこのお店を選んだかと言いますと、私が常日頃使わせて頂いているから。
コスパ、内容とも満足のいくお店です。
友人2名と訪問。
お酒は駆けつけ一杯のビールから、日本酒のペアリングは5-6杯でしょうか。
いつも通りのかつおだしからのスタートです。
その後小皿が2つ、お造り、いわゆる八寸、そして最後に
煮豚とごはんです。
ごはんは魚沼のお水を使い土鍋で炊いたご飯。
炊き加減がちょうどで、おこげがありません。
ちょっとおこげを食べてみたい気もするのだけど・・・
最後は液体窒素を使って作るシャーベット。
見た目にも面白い。
で、お茶。
〆て18,000円弱。
前よりは値上がりしましたが、まだまだコスパ十分でしょう。
ごちそうさまでした。