​​2018年 入籍・結婚式ウエディングドレス

2024年 不妊治療を経て娘出産

アラフォー夫婦(もぐもぐacco、犬夫:シバくん)と

立ち上がる(サンちゃん)の日常、育児の記録です


お疲れさまです気づき


GW始まりましたね〜🎏

我が家は連休ではないので近場にランチに

行ったり、お散歩するぐらいですがいい天気なので気持ちよくお出かけ気分を楽しんでます照れルンルン




​ベビースイミング


先週の事ですが、

保育園も落ちたことだし昇天ベビースイミングの体験に行ってきましたにっこり🏊



調べてみるとスイミングは色々体にいいし、

集団行動させる機会を作りたいと思っていたので初めての習い事はスイミングにしてみました浮き輪



スポーツクラブに着いて抱っこしたまま施設案内してもらうまではよかったけど、更衣室にはいって着替えさせるためマットに寝かせたらギャン泣き大泣き驚き


実はこの体験の日の少し前ぐらいから知らない人に会うと泣いちゃったり顔を伏せて隠れたがってたりしてたんですがぐすん本格的に人見知り始まっちゃったみたいです昇天


初めての場所+知らない人ばかりの環境で

余計ギャン泣きしちゃったのかも泣き笑い



着替え終わって皆んなでプールサイドに並んでもずっとギャン泣きしてるのでちょっと周りに申し訳なくなってきましたがオエー

レッスンが始まって2人で少しずつプールに浸かったり、歩いたりすると泣き止んでくれて、笑顔にまではなってないけど、気持ちよさそうにぷかぷか浮いてくれました気づき

途中先生に抱っこされてお母さんにパスされる時にはまた泣いちゃったけど大泣き

(先生には泣いても可愛いー!飛び出すハートと言っていただいたり、今日のレッスンでは泣いてる子いなかったけど、普段はもっと泣いてる子いますよ!と慰めていただきました笑い泣き)


たくさんのボールをプールの中に浮かせて

子供達に拾ってもらってカゴの中に集める時間もあって、サンちゃんもちゃんとカゴの中にボールを入れられてあんぐり

今まではおもちゃは全部口の中に入れちゃって昇天カゴに戻すことができなかったので、成長にびっくりしました拍手キラキラキラキラ


それ以来お風呂の中でおもちゃのアヒルを洗面台の中に永遠出し入れして拍手を強要してくるようになりましたが泣き笑い



というわけで、人見知りはしたけどレッスン自体は本人も楽しんでくれそうなので正式に入会してきましたびっくりマーク


人見知りでギャン泣き+初めてのプールで疲れたのか帰り道もずっと不機嫌で(スタンプ越しでもわかるこの仏頂面爆笑)

マンションのエレベーターに乗って私と2人きりになってからようやく笑顔になりましたにっこり


少しずつ先生にも教室の雰囲気にも慣れて

楽しんでほしいなと思いますニコニコ



​ヘルメット治療


12月から始めたヘルメット治療⛑️

スタートダッシュで月齢にしてはかなり改善しましたが、前回は1ミリしか良くなってなくて💦

気温も暖かくなってきて本人も嫌がる素振りをするようになってきたし、今回もあまりよくなってなかったらもう卒業しようかと事前に夫婦で話し合って受診してきました🚗病院


今回も前回と同じく1ミリしか改善しておらずショボーン


先生に意向をお話したら、

・月齢にしたらかなり頑張ってくれて改善はしている

・想定していたより頭の形自体が大きくなっていないので、まだ改善する余地はあると思う

・暖かくなってきたし、本人が嫌がる時は外してあげてあと1ヶ月だけ頑張るのはどうか

・次の受診の1週間前から夜間だけヘルメット装着してみて(慣らしのため?)


といった話をしてくださり、あと1ヶ月だけ

サンちゃんに頑張ってもらうことにしましたえーん


待ち時間に私のカバンをあさるサンちゃん



今はあまり1日23時間以上つけないと!とそこまで気にすることなく暑そうにしてたらヘルメット外したりゆるくやっています照れ

ヘルメット姿も可愛かったので名残惜しいですが(親バカですが泣き笑いしかも結構街中でヘルメット可愛いですね飛び出すハートとよく声かけられる泣き笑い)

今の姿もたくさん愛でて、たくさん写真に残しておこうと思います♪

往復4時間の長時間の移動もぐずる事なく、ずっといい子に座ってくれてて本当にありがたかったなぁ🙏✨



それでは気づき

お読みいただきありがとうございました✨