こんにちは。

漢方薬局OPENに向けて少しずつ動き始めた薬剤師のあきこですニコニコ



先ほど浜松市保健総務課に行ってきました!

(市役所内ではなく、保健所にありました。)




担当者が不在だといけないと思い、電話をかけて確認してから伺いました。



私が知りたかったことは、薬局に必要な許可や設備など。



【許可関係】


薬局製剤(パッケージ化された商品だけでなく、私が生薬を調合して煎じ薬等を作る)を扱うのであれば、



①薬局の開設許可(29,000円)

②薬局製剤の製造の許可(11,000円)

③薬局製剤の販売の許可(7,500円+90円×品目数)


が必要になるとのことでした。

許可を取るには、条件を満たすだけでなく()内の金額も必要になってきます。



許可は6年更新だそうです。

更新料はほぼ半額で、品目の許可に関しては一度取れば更新はないとのことでした。



【立地、設備関係】


保健所的に、ここで薬局をやってはダメという場所はないそうです。


ただし!!土地の区分によっては居住のみとか制限が設けられていることがあるため、それはもちろん守らなければいけないということです。



不動産屋さんに行ったら薬局をやると伝えたうえで探してもらい、候補の物件が出たら自分でもその点は確認しようと思いました。



薬局内に関しては、


◯最低面積が決められている

◯調剤室を設ける

◯調剤室にはガラス面を作り外から見えるようにする

◯許可に必要な器具を揃える


など、重要なポイントを教えていただきました。




詳しく書いてある資料もいただきました。



あと、外から見て薬局だと分かるようにしなければいけないとのことでした。


例えばマンションの一室でもいいけど、窓に大きく薬局であることを掲げないといけないと。もちろん入り口にも分かりやすく。



工事が完了した後に不備が見つかると大変なので、図面が出来次第持っていけばチェックしていただけるとのことでした。



許可に関しては、

依頼をしてから現地調査まで1週間ほど

許可証が出来るまでにさらに1週間ほど

かかるそうです。


なので、開局の1ヶ月前に依頼するのがいいと言われました。


来年のゴールデンウィーク前には現地調査を終わらせたいので、4月中旬には依頼ですねキラキラ



そうなるとちょっとずつ予定が早まるかな!?