セドナ強化合宿への旅ーその1。
セドナ強化合宿への旅ーその2。
セドナ強化合宿への旅ーその3。
セドナ強化合宿への旅ーその4。
セドナ強化合宿への旅ーその5。
セドナ強化合宿への旅ーその6。
セドナ強化合宿への旅ーその7。
セドナ強化合宿への旅ーその8。
セドナ強化合宿への旅ーその9。
セドナで出会った精霊。
セドナ強化合宿への旅ーその10。
物販開始。
夕方ね、私の自宅に到着。
相棒子供達(15歳双子美少年!!)が迎えてくれて、ハグハグ。
私はイソイソと皆んなの夕飯作り!
(とっても簡単、ビーフシチュー缶詰+キャベツ煮丼)
(とっても簡単、ビーフシチュー缶詰+キャベツ煮丼)
相棒さんも仕事から帰宅。
朋子さん、ささなおさん、えっちゃんは、ダイニングテーブルで、セドナお土産の確認、整理、浄化をしてくれてました。
ご飯食べてからだったかな、大清算会と移行。
今回の旅での清算です。笑。
皆んなでわいわいガヤガヤしながら、あっという間に過ぎて行く時間。
ふと、ささなおさんを見ると、瞼の上をぽりぽりと掻いている!?
うひゃ。なおちゃん、猫アレルギー出始めてますがなっ!!!!(多分)
うひゃ。なおちゃん、猫アレルギー出始めてますがなっ!!!!(多分)
と、さっさとホテルへと移動すべし。となった。
寂しーけどしょうがない。
私は、みんなとここでお別れ。
と、思っていたら、朋子さんのネックレスの修理を任され、ささなおさん、えっちゃんをホテルに送って、すぐに戻ってくれるとのこと。その間にせっせとネックレスの留め金を製作。
せっかく、戻ってきてくれたので、軽く、ヒーリングも。
(ほんとはじっくりとしたかったんだけど、時間が押してた。)
朋子さん。運転ご苦労様です。
次の朝、ユタ州に向けて出発前に、自宅に寄ってもらって、改めて、ハグハグしながらお別れの挨拶。
ハィ。泣けました。やだなーお別れしたくなぃ〜おぉ。。
『来年は、シャスタ!』
が、今の合言葉ですがな。
私のセドナ強化合宿の旅は、ここまで。
この後、お3方は、ユタ州に向けて、2日間の旅が続くのであった。



