大昔買って、服を作った後の余り布でショートパンツを作りました。布が足りなくて、継ぎ接ぎですが、継ぎ接ぎしてるのが股の部分なので、履いたら目立ちません。部屋着として着るか、登山の時にレギンスの上に履こうと思います。

ポリエステル64%、綿36%の混紡の幅150cm×100cmの布を買いました。リュック作ろうかとも思ったけど、ズボンでもありかも。何を作るか考え中。

麻92 %、ポリウレタン8%の青い布地を1.5m×32cm 121円で買いました。

水通しをして、干してます。

何を作るかは考え中。

帽子かな

サンキ諫早店で冷感素材の帽子を買った。クールインfという東レの素材を使っているとのこと。ただ、クールインfはナイロンで、帽子の素材表示は綿90%、ポリエステル10%。おかしいよね…と思いながら、安かったので買った。

50℃以上の東南アジアにも登山にも行くから、涼しい帽子が欲しかったから。

 

よく調べたら、冷感素材を使ってるのは帯の部分だけで大部分は冷感素材を使ってない模様。あんまり意味ない気がする。帯だけなら、そう書いていて欲しい。

今持ってるものより涼しくないのであれば、買った意味ない…。

なので、翌日、帽子に菊穴を4箇所あけました。少し通気が良くなったかな。

あと、多少縫い直して、1センチサイズ大きくした。縫い代がもっとあれば、もっと大きくできたかもだけど、これが限界やった。

スイスミント100円、レモングラス西インド種198円、ナスタチウムイエロー100円を購入しました。ミントとナスタチウムは値下げ苗です。

虫対策と食用兼ねて植えます。

ミントはキャンディ用に使ったりするミントだそう。売れ残りなので、根詰まりで、容器が変形してました。

レモングラスは西インド種の方が耐寒性が強いらしいので、そっちを買いました。

 

 

 

2024-4-15から4-22まで、母と中国に行って来ました。

上海→宏村→黄山→杭州→蘇州→上海の順です。福岡発着の春秋航空、中国内は列車(新幹線含む)やバスを使いました。

 

長崎の中国領事館のビザ申請方法

 

持っていくもの

パスポート 

パスポートコピー

申請書

ホテル予約票コピー

飛行機予約確認書コピー

レターパックライトの入れ物を買って持って行くと節約可能。

印鑑は訂正印として持って行った方がよい

証明写真は申請書に上げたものがちゃんとしたものであれば(画素数や比、背景は白く加工する)それを使えるため、いらないかも。

 

トルコ行った人は誓約書やトルコスタンプのページコピーが必要と書いてるページもあったが、実際は不要だった。

古いパスポートも不要だった。

 

終わったら、振込で申請料金払い、払った証明のスクリーンショットをメールで送る。

 

申請書は中国名は何も書かないが正しい。

IDも書かないのが正しい(別でパスポート欄がある)。

現地の保証人欄っぽい所は宿を書く(続柄は宿泊先と日本語で書いて良い) 

署名の日付は申請日当日でないといけない。

TRフラノ(ポリエステル65%レーヨン35%)のベージュの布地を102cm×2mで220円で買いました。

冬用のズボンを作ろうかなーと思います。

柄入りジーパンをバッグにリメイクしました。

この形のバッグが使いやすくて、作ったのは2回目です。

ベトナムで竹繊維の布とココナッツのボタンの可愛いズボンを買ってきたのですが、その丈を短くして、切り取った部分でカップホルダーを作りました。

欧米人サイズのやつ買ったから、丈が長すぎたんよね笑

熱々コーヒーもこれに吊り下げて持てるようになった!