9月1日貴水博之さんデビュー20周年の記念日に、行ってきました!お台場‼︎

まずは、午後1時過ぎに明治新宮前でお友達と待ち合わせ。

そうです。コレです(^-^)

{4C2FA261-6345-4F01-A0D0-EAF4D61E3A12:01}

ヒロが食べたい食べたいでつ!と言ってたアイスモンスター。

4人でドリンク注文して、カキ氷は1つをシェア。

あのね...個人的感想です。
甘い‼️
食感は...うん...不思議(笑)

キャラメルシロップとコーヒーシロップが付いてて、かけた方が味が引き締まります。しかーし、キャラメルはこれまた甘い‼️

一度食べたら満足ですハイ。
シェアして正解ですハイ。

その後まだLIVEまで時間があるのでカラオケ2時間♪(´ε` )
ヒロソロ歌って振りの復習して(難しい振りはない。とりあえずジャンプと左右の手を交互に振り上げとけばOK)

後半は密室じゃないと出来ない話と、レア音源聴きながら大爆笑( ̄▽ ̄)

ちょっと早いけどお台場に向かいますが、到着後もお友達は腹ごしらえ。私はチケットを取ってくれたお友達に会いに行ったりとバタバタ。
結局開演5分前ぐらいに着席。
時間がなくて化粧も崩れたまま(⌒-⌒; )

ステージのヒロから見えないからいっか!って感じ。

昨日は後方ドセンターだったのですが、ステージもよく見えたし、ライティングもしっかり確認出来ました\(^o^)/

セトリは大阪と同じ。でも一曲一曲、歌い方、響き方が変わってましたよ。

シャウトも激しくなってて、男らしいヒロが目の前にいました。

よくLIVEでは勘違い席ってありますが、遠いからこそヒロと目が合った気がする♡ってやつね。
でも昨日のヒロは、ファンをざっくり見渡すんじゃなく、本当に一人一人をしっかり見つめて歌ってた。

最前列から3列あたりは、目が合ったような合わないような...って感じが、昨日は多分しっかり見てた!ように見えた。

きっと、5年間ソロをやらやかった事、これからはもっとやりたいって想いをファン一人一人に伝えるように。

フロントマンとしても、サポメンに支えられるだけじゃなく、引っ張っていく男らしさもありで、ヒロを含めた5人がLIVEを楽しんでました。

ま、ヒロらしいと言うか、歌が走り過ぎて即ギターが合わせてくれたりとか、歌の入り間違いとかもあったりね。うん、気合い入り過ぎたか。

LIVEラストのご挨拶で、こんな俺を今まで応援してくれたファンに感謝です。
LIVEを支えてくれたサポメンとスタッフに拍手ー👏の後に、昨日は初めて、こんな俺を可愛がってくれてる事務所のスタッフに感謝です(^-^)と、ちょっと照れくさそうにお辞儀をするヒロ。

今のバラエティー出演とか、ソロLIVEとか、きっとたくさんサポートして貰ってるのね。

マネージャーは特に大変だと思うの。
いくつになってもやんちゃで、やりたい事がたくさんあるヒロを良い方向に持ってくのは。

ヒロが目指してる、もう一度大きな所で!を叶えるためにも、ヒロやスタッフ、ファンの努力が報われますように。

{14C9EDC8-2CE4-49BC-948A-43305080A649:01}

{1CF0D0FA-5545-4E0C-80B0-772A6812E998:01}

会場にあったウエルカムボード。

来年はいろんな場所でたくさんのヒロクラが、ウエルカムボードが見れますように。
{E15C8846-D6B0-43BD-B09C-C242EEAE8A51:01}

{BED62C8C-37FB-470B-AC3B-5CC0BF1D7706:01}

ロビーのお花。
たくさんのヒマワリ。ヒロを象徴するお花。
大ちゃんからも届いてましたよ!
情熱を表すかのような赤とヒマワリの組み合わせ。

何より、どどーーーん!と真ん中に、ライオンのごきげんようから。
番組名はまだ言えないけどaccessとして、大ちゃんと番組に出ます!内緒だよ!と言われても、こんな大きな花が届いてたら次に主演する番組バレバレじゃん(笑)

そんな抜けてるヒロも大好きです\(^o^)/

昨日のハイタッチはなんと!両手でしたん♡
結局ドキドキバクバクで言いたいことは言えず撃沈。
でもしっかり目を見つめてきました!
アイライン濃っ!だけしか覚えてないです(T ^ T)


ヒロの5年振りのソロLIVE、私がヒロソロLIVEに行けるのは何年ぶりだろう...
きっとステージに現れた瞬間に号泣˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚泣き崩れる˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
そんな思いでドキドキ既にうるうるしながらのソロ20周年LIVE。

サポメンに続いて待ちに待ったヒロの登場。゚(PД`q*)゚。

の予定が...

{A2C0392F-BA1F-4D1C-AFE8-A0E9EA7019CE:01}



↑LIVE後の写真なのでツアーTシャツ着てます。

前髪パッツン!(◎_◎;)
何⁈シマシママフラー長過ぎっ!首に一回りしても足元まで垂れてる...

で、まさかの爆笑から始まりました(^◇^;)

うん、ヒロらしい。

セトリは...他力本願。何方かUPしてくれるはず!

一曲目から、ガンガン煽ってきます♪( ´▽`)
accessのヒロとは違った貴水博之が今目の前に(+ ゚இ‸இ゚)
今回お友達がチケット取ってくれて4列目と言うまさかの神席で(///ω///)
シャウトするヒロの歯の裏側まで見れそうな場所で、足元もバッチリ!
そんな良席でうるうるドキドキしながらノリノリでヒロの記念日第一声を待ってたら。

ここでもまさかの「マフラーきつっ(〃▽〃)」

もうね。オイ!って突っ込みたかった。

やっぱりヒロらしい。

そんな感じで始まったLIVEは、聴きたかったあの曲、この曲、かなり練りこんできた模様。
ダークなアルバム曲はあっても、今の前向きなヒロだからかな...不安や苦悩を感じさせない、おそらく昔からのファンも初めてソロLIVEに参加した人も納得の選曲。

伸びやかで爽やかで艶っぽくて可愛いヒロがてんこ盛り(* ̄∇ ̄*)
ヒロも昔のLIVE映像見て復習したのかな...振りも当時のまま、とにかく楽しいLIVEでした。

歌詞間違えも、ファン煽ってて自分が歌うの間に合わなかったり、ステージの幅考えずにキメキメで歌いながらバックしてって階段に躓いたり安定のヒロクオリティ(^-^)

何より心配してたMC。
1人で間を持たせられるか(笑)
accessだと大ちゃん喋ってくれるしね。
昔ほど相槌だけじゃないにしても、まったりトークでOKなんだけど。

ヒロは今回トークもかなり練ってた感じ。
今の気持ち、ファンに対する想い、伝えたい事は全て伝える!ってのがビシッと伝わりましたよ。

5年間ソロが出来なかった間の活動について。
思いの外舞台のオファーが来てて、これでも選んでるんだけど、舞台を詰め込み過ぎた。
今日の大阪が成功したら、これからもっとソロをやって行くから、舞台のオファーを断る時に、ファンがLIVEやれって言うからって言い訳するよ(^-^)とか。

特に私が胸熱だったMCをうろ覚えなのでニュアンスで書き残します。

ここ最近バラエティー番組に出演している事に関して。

accessってね一期の頃は知られてたけど、今考えてみたら若い子は知らない人が多い。

とっかかりはバラエティーでも、変顔の人でも面白いおじさんでも良いからaccessって名前をもっともっとたくさんの人に知ってもらう為に今のTV出演を頑張ってる!
見てて気付いたでしょ?必ずaccessって名前と映像出して貰ってるの。
賛否両論あるのも知ってる。
でも、それもこれも大きなトコに行く為だから、否の人は、ちょっとだけ見守ってて!
はい、はい、えぇ、そうですね、よろしく!って普通の対応ではテレビは出られないから。
分かってるよ。変顔とか嫌なんでしょ。
それで離れていく人もいるかもしれない。
でも今は変顔のニーズがあるから。
求められればオレはやってく。
でも、いつまでも変顔じゃないから。
見てて!その内ね面白いからかっこいいに変わるから。

それもこれも、皆んなをもう一度大きなトコに連れて行きたいから。
大ちゃんとまた見たい景色があるから(^-^)

そして、大ちゃんに関して。
今のテレビ出演についてどう思ってるか分からないけど、この間、ヒロ大丈夫?って聞かれたから、うん!大丈夫‼︎って言っといた。
オレは大ちゃんとは一生一緒にいると思う。大ちゃんが嫌じゃなければだけど(^-^)

って、凄く真剣に、でも深刻じゃなく笑わせてくれながら語ってくれたの。

ヒロはファンの気持ちもちゃんと分かってて、その上で自分が立ちたい場所に行く為に、今凄く頑張ってる。
勿論信じてたけど、そうやってヒロの言葉で私たちに伝えてくれた事がとても幸せでした。
良い漢になったね。
信じて付いてくよ!

一週間後のお台場も楽しみです。
どんなメッセージを貰えるかな(〃▽〃)

願わくば、前髪が伸びてますように(笑)
ヒロは気合いが入ると前髪パッツンなるので、さらに短くなってたら嬉しいような...怖いような...複雑なファン心理。
お仕事中だけど!詳しく書かないけど!

これだけは言いたい!

UTAGE!合宿参加の貴水さん。
登場からバスの中うるさくしてるけど。
彼は、ただ騒がしい人じゃないよ。
どなたのトークの時も、うんうん頷いて無理から割り込まずちゃんと話を聞いて、師匠の歌も笑顔で手拍子しながら聴いて。

自分に与えられた時間を全力で頑張ってるんだよ(^-^)

前へ前へ出る人じゃない。
相手が歳下でも丁寧な対応する。

そんな素敵な処を分かって貰えたら嬉しいな。