会社やランチ会に着ていく服やメイク、どうしたらいい?ぐすんお悩みですか?

パーソナルカラー診断・骨格診断・メイク・ヘアスタイル・ヘアカラー、洋服のコーディネートの全てオールインワンで提案してもらえる便利なサロン!世田谷ベストスタイルです。

 

カラーアナリストプロデビュー講座、新人カラーアナリスト&骨格診断士さんのサポート講座もございます

 

カラーアナリストさん、新人の頃はご自身のパーソナルカラーを分かりやすくお写真のように全身で着ていたりします。
※お写真はパーソナルカラーウィンターの例。

Oggi2018年11月号より説明補足資料としてお借りしております。

素敵なコーデ沢山載ってますのでぜひOggiをご購読くださいね!


素敵な事に間違いないのですが、分かりやすくパーソナルカラーの服を全身で着ているため
 
「もしかしたらパーソナルカラーの先生ですか?」

と周りにズバリ職業言い当てられたりします!!

私も新人の頃はよく色々な方に職業言い当てられてましたにひひあせる

そして悲しい現実がここに…
 
カラーの先生色だけ知ってる先生で、トレンドやファッション、着こなしを知らない人・・・
 
とファッション関連業界ではこのように言われてしまっているのも事実なんですえーん

そのためファッションの仕事もしている私の中でいつのま間にか、

カラーの先生と見破られてしまうスタイルはタブーみたいになっちゃったところがあるんですねにひひあせる


私はウィンターなのですがガッツリ自分のパーソナルカラーの服を着る時は、カラー診断やカラーのレッスン、カラーのイベント時などで、
 
パーソナルカラーをそれほど気にしなくてよいスタイリングの仕事や普段のお出かけ時は、

パーソナルカラーじゃない↓のお写真のような色の服もよく着ます。

(ピアスもガッツリオータムカラー!自分で作りましたウシシ)
 
そして似合わない色の服を着る時は、似合うデザインで合わせる事が多いですが…

仕事上、色で似合わせなければならない場合、秋冬のトレンド傾向である低彩度な色(派手でない穏やかな色)を意識し、
 
彩度低めの対照色相の配色で、原色の派手な色が得意なウィンターに合わせ、全体を華やかに見せる配色テクニックを使っていますピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

しかしこれも自身のパーソナルカラーを知ってこそなせる配色のテクニックなんですよ照れ
 
image
※彩度低めの対照色相の例↑(赤・緑)
 
 
↑こちらも彩度低めの対照色相の例(ネイビー、オレンジ)です。

※Oggi2018年11月号より説明補足資料としてお借りしております。
素敵なコーデ沢山載ってますのでぜひOggiをご購読くださいね!

同行ショッピングで
「似合わない色も着てみたい~!」とのお客様のご要望にお応えするのもスタイリストの仕事!!
 
そんな実務経験から学んだ色選びのテクニック!
 
教科書に載ってない配色レッスンも来年やろうかなぁ照れ

よれしければぜひ皆様ご参考にされてくださいね照れ

スタイリストならでは!!今日のような服の色の似合わせについて、
 
でお伝えしています照れ

 

 

メール全5回の無料メール講座
『素敵になるための基本の5Step』
ファッションにちょっと自信がなくても素敵になるための基本5Stepを無料メール講座で配信しています。

女性の皆様を、色やメイク、服で絶対に素敵にして差し上げるんだぁという私の思い・・・アップ

 

あなたが素敵になるための秘密を沢山書かせていただきましたメール

登録はこちらからどうぞ

 

 

おしゃれに自信がないママ&働く女子のための
ファッションコーディネートサロン 世田谷ベストスタイル
■はじめての方へ
┗無料メール講座のご案内
■サロンからのお知らせ
■メニュー
■ご予約状況
■お客様の声
■よくあるご質問
■サロンへのアクセス
■ご予約&お問い合わせ
ご予約&お問い合わせはLineからでも承っておりますウインク
友だち追加


■サロンのFacebook
■サロンのInstagram
image
東京都世田谷区
小田急線祖師谷大蔵駅より徒歩7分(近隣のコインパーキングあります) 

当サロンは喜多見、狛江市、成城、千歳船橋、経堂、下北沢など東京都世田谷区以外にも、東京都新宿区、渋谷区、目黒区、練馬区、杉並区、神奈川県茅ヶ崎市、相模大野市、町田市、群馬県、茨城県、栃木県、埼玉県、岡山県、広島県、韓国、アメリカからもご利用いただいております。

ありがとうございます照れ