今日は、夕食後散歩がてら息子たちと蛍を見てきました。




我が家は自然公園のすぐ近く。




自然公園から流れる水路には、毎年この時期に蛍が出るんです。




今年も、いっぱいの蛍が見られました。




カウンターを持って蛍の数を調べているおじさまもお知り合い。




「今年も結構多いですね」と声をかけると、水路の途中で




「ここまでで250匹」とおっしゃっていました。




今年は主人の仕事が忙しくて、




一緒に蛍を見る暇がありません。




こんなに光っているのになあ。




残念。








さて、話は変わって。




しばらく会っていなかったママ友から嬉しい連絡がありました。




なんと、赤ちゃんが産まれたと!




ブラボ~!




私は、子ども好きではないのですが(自分の子だけ溺愛)、




新生児だけは大好物です。




早速抱っこしに行ってきました。




すると、私のブログをずっと見てくれていて、




DECOクレイを本格的に習いたいと言うではないですか!




では、と言うことでプチ体験レッスン。薔薇のレクチャーをしたところ、




こんな画像が届きました。











いっぱい練習してくれてる~。すごいすごい!




彼女の言うには、




「作っても作っても違う表情になる。薔薇には終わりがない」・・・。




その通り!




私もいつも思ってます。




薔薇にはゴールがないのです。




DECOの技術も、自分自身もどんどん進化するから、




昨日作って満足したものが、今日は満足できなくなったり。




作れば作るほど、まだ足りない!って思ったり。




みんな、そうなんじゃないかなあ?




違うかなあ?






薔薇だけでも本当にいろいろ工夫できます。






こちらは生徒さんの作品。




薔薇だけで作ったトピアリーです。







DECOクレイ 薔薇トピアリー





こちらも、生徒さんの作った、薔薇の花時計。







DECOクレイ 薔薇の花時計



薔薇だけでこんな可愛いミニアレンジを作った生徒さんも。







DECOクレイ 薔薇ミニアレンジ



そして、フラワー1・2を終えて講師になると、




フラワー3カリキュラムで、こんな薔薇も作るようになります。







DECOクレイ 薔薇



この春の本部レッスンで新しく習ったのも、




そういえばイングリッシュローズという薔薇でした。







DECOクレイ イングリッシュローズ



ほんとに薔薇にはゴールがありません。




日々進化して、どんどん前に進んでいきたいものです。




薔薇の画像を送ってくれたママ友は、




すっかりDECOクレイの楽しさにはまってくれた様子。




入会して、ぎっちり技術を身に付けたい!と連絡をくれました。




仲間が増えて嬉しいです。




友達だから、なおさら厳しく指導しますよ~。




一緒に、存在しないゴールに向かって前進していきましょう~!






 ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ

マシュマロみたいなクレイでリアルな花を作ってみませんか

DECOクレイクラフトアカデミー認定教室

AKKA CLAY CRAFT

 随時体験レッスンを受け付けています。



お問い合わせと詳しい情報は教室ホームページをご覧ください。

AKKA CLAY CRAFT 教室ホームページ


ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ




ブログ村ランキングに参加しています



ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。

  ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ


にほんブログ村