先週末から、多忙にしておりました。


土曜に中学体育祭、月曜に高校体育祭、


火曜に東京本部でのシーズナルレッスン。


PTAの広報委員になってしまったので、


体育祭はカメラマンとして2日間ともフル稼働。


疲れが抜けないまま東京本部で内容の濃すぎるレッスンを受け、


疲労困憊とはこのことだ・・・という状態でした。



本部レッスンで習ったことを忘れないうちに復習しなくてはと思い、


昨日はアネモネとイングリッシュローズを最初から作り直しました。




新しく導入された刷り込み筆は、色掛けにすごく使いやすいです。


大輪アネモネは、花弁にどの程度フリルを付けるかに悩み…、


中途半端になりました。もう少しつくらなくちゃ。




イングリッシュローズは新しい組み立て方で形が決まりやすく感じました。


新しい技術をいっぱい仕入れてきましたので、


教室の生徒さんたちにもしっかり伝授していきたいと思います。



今日は、エアプランツなどの多肉植物、


ベリーやバジル、オレガノなど、実モノとグリーンを制作します。



まさに100%クレイのモリモリアレンジですので、


作るものが多くて大変!


ウサギも作らないと~。


早く画像アップできるようにがんばります。





 ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ marimekko マリメッコ ウニッコ
あなたもクレイで枯れないフラワーアレンジ作ってみませんか
DECOクレイクラフトアカデミー認定教室
AKKA CLAY CRAFT
 随時体験レッスンを受け付けています。

お問い合わせと詳しい情報は教室ホームページをご覧ください。
AKKA CLAY CRAFT 教室ホームページ
ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ マリメッコ marimekko ウニッコ


ブログ村ランキングに参加しています

ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。
  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村