昨日は、久しぶりに朝の通勤電車に揺られて東京へ。


日本橋三越本店で、販売員研修を受けてきました。


7月17日から催事場でDECOクレイが出展する「ハンドクラフト展」。


私も展示販売の接客係としてお手伝いするので、


そのためのお勉強です。


お客様への言葉遣いや、お辞儀の角度、笑顔の練習はもちろん、


個人情報の漏えい防止などについても学びました。


学生時代に神戸大丸でデパートガールのバイトをしていたのですが、


そのころとは学ぶことが変わったなあと思いました。



日本橋三越は、ゆったりとした高級感があって大好きです。


日本橋OLをしていたころにも、時々会社のお遣いで利用しました。


今回はせっかくだからラデュレサロンでお茶したいな~と覗いてみたのですが、


想像以上のお値段にドン引きして断念。


主婦が入るには罪悪感を感じてしまう価格でした…。



さて、帰宅後は引き続き薔薇制作の修行。


ロゼット咲は結局こんな形に落ち着きました。



AKKA CLAY CRAFT


各花弁の大きさ、伸ばし方、反らせ方、組み方…。


最初に作ったものから微妙に変化してこんな感じになりました。


きっと、ほかの講師のみなさんも


自分なりの工夫をしてコツをつかんでいるんだろうなあ・・。


出来上がるものも人それぞれですもんね。


とりあえず、今の段階ではひとまず納得。


ひとまず納得・・・と感じるまでに、やはり10個かかりました。



ロゼットの次は剣弁咲きです。


剣弁は以前集中して修行したので


今回は結構すんなり形を作れました。



AKKA CLAY CRAFT


これも、微妙な花弁の形や、反らせ方を


数を作る間に変化させてきました。


これも、ひとまず納得。


早く、茎や葉っぱをつけたいな~。


後、2種類。


まだまだ薔薇制作の修行は続きます。


全部で何個になるんだろう…。



AKKA CLAY CRAFT



そうそう、


今月は7月のレッスン予定日のお知らせをしておりません。


これは、7月があまりにも学校やクレイのイベント続きで


スケジュールの余裕がないためです。


教室の生徒様方のレッスン日は確保しておりますが、


すべての日程が満席となっております。


体験レッスンご希望の方は、個別に対応させていただきますので、


教室HPよりお問い合わせくださいませ



ブログ村ランキングに参加しています。


ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。

   ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村