最近、隙間時間を利用してせっせとお花制作に励んでいます。
今日は、ガーベラ制作を頑張りました。
細長い花弁を1輪につき30枚くらい作るので、
結構手間がかかるお花です。
でも、ガーベラは人気のお花。
アレンジには欠かせないのですよね…。
黙々と手を動かしても、
やっぱり1輪に30分はかかりますね・・・。
これだけ作ったらさすがに飽きてきたので、
今はまた紫陽花制作に寄り道中です・・・。
週末の土曜日は長男の体育祭でした。
応援団長を務めるということなので、
朝一番から学校へ。
もともと、運動会でそんなに活躍するタイプの息子ではなく、
こんなに運動会に気合を入れたのは初めてです。
もう、グランドについたらドキドキハラハラ。
たぶん息子より私のほうが緊張してました。
エール交換で長男の第1声を聴いた感想は、
「え!?こんな声が出るんだ…?」というもの。
初めてコアラの吠えるシーンを見て、
「え?こんな声で鳴くの?意外だわ~~」と思った時と同じ感じ。
いやあ~・・・、ちゃんと野太い応援団長らしい声でびっくり。
親が思ってるより、息子は成長していたのだなあ…と感慨深かったです。
それにしても毎回思いますが、男子校の体育祭は面白い!
一日中飽きることなく楽しめました。
帰宅した息子はもともと色黒なのにさらに真っ黒。
体には棒倒しの乱闘でついた痣や傷が痛々しい。
でも、笑顔は底抜けと言っていいほど明るかったです。
ああ~やれやれだわ~と思っていたら、
長男の団長姿を見て、今度は次男にも火がついてしまいました。
へっぴり腰で「押忍!押忍!」とやっています。
・・・・・、がんばれ~~。
ブログ村ランキングに参加しています。
ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。
↓

にほんブログ村
