診察日* | #骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

#骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

急性リンパ白血病で骨髄移植後
閉塞性細気管支炎 気管切開 肺移植。
肺移植後、PTLD【リンパ腫】を発症。
尿管結石
診療放射線技師。
日々の生活や、診察結果等を書いてます。
ブログ歴10年、ほぼ毎日更新中。
移植後の生活をいろいろシェアしたいです。

今日は病院に来ています*

先ほどは採血結果待ちで暇だったのでTSUTAYAに行ってきました★

ついつい、仕入れてしまいました*

マルモのおきてのサウンドトラック★

なんと333円で仕入れ*

2000円くらいになりそうです*

あと、東方神起。

韓国ものは歌詞カードがついてないのでしょうか。

確認したら出荷された状況でも歌詞カード
なかったそうです★

そんなもんなんですかね?

今は会計まちです*

今日の結果はとりあえず肝臓とかの数値を含め、横ばいだそうです*

肺の苦しさは相変わらずですが結局どうにもならず*

とりあえず咳止めもらいましたL(・o・)」

かんわされるといいなぁ*

あと、新事実発覚

二酸化炭素の濃度は足からの採血の動脈血採血でしかはかれないと思っていたのですが、

なんと腕からの静脈血採血でも、二酸化炭素に限ってはある程度は測定できるらしいです、

じゃあ、今日腕からのやった採血からはかってよって感じでしたが、一時間以上たったからだめだそうだL(・o・)」

さきにいっとくれよー

てか一年以上知らなかった*

知ってれば無駄に痛い思いする回数が減ってたのに*

病院の方針なんかな?

動脈血のほうが稼げるのかな?

たしかに動脈血のほうがせいかくだけど。

なんか騙されてた感じだなー

とりあえず今日は粉の咳止め追加して帰宅ですL(・o・)」

はぁ('◇')ゞ