闘病日記37 白血病仲間のこと3 | #骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

#骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

急性リンパ白血病で骨髄移植後
閉塞性細気管支炎 気管切開 肺移植。
肺移植後、PTLD【リンパ腫】を発症。
尿管結石
診療放射線技師。
日々の生活や、診察結果等を書いてます。
ブログ歴10年、ほぼ毎日更新中。
移植後の生活をいろいろシェアしたいです。

安城更生病院に入院して同じ病室のKさんともすぐ仲良くなりました。

Kさんは自分の白血病のタイプとは違いますが移植目的で転院してきた方です。

最初は風邪薬を処方されてて、一向に治らず、また、腕もぶくぶくに腫れてきていろいろ病院を回った結果、白血病と分かったそうです。

こういう特別な病気って専門医じゃないとわからないことあって怖いですよね車

Kさんとは二回りも年齢違いますがすぐに打ち解けました。 その上奥さんがきれいで娘さんもきれいでした。メモ

これは関係ないかっひらめき電球

朝昼晩必ず話してたし、日中もけっこう一緒にいてかなりプライベートな話もしました車

たいてい朝はブルドーザーのイビキで寝れんかったから始まりました★
そしてパチンコが大好きで、毎朝、トイレの中から大音量で残酷な天使のテーゼが流れてきましたカメラ

Kさんはさい帯血移植のため自分より先に移植をしました。
ちょうどその時、自分は一時退院だったので、また入院してら会いに行きますねと言うことで別れました。
しかしまた病院に戻ってくるとKさんの名前がありませんメモ そろそろ四人部屋に移ってるころなのになぁと