2024年6月9日

 

 

 

 

 

 

東京豊洲 万葉倶楽部

 

 

今日の疲れは、今日取る!!

 

豊洲千客万来に日帰り入浴のあります

せっかくですので入浴して帰ろうと思います。

施設は7Fフロントなのでエレベーターで上がります。

 

しかし

 

こちらも混んでました!笑

どこ行っても混んでる笑

もう笑うしかない!

 

 
1. 料金の支払いは後払い。
    クレジット系と一部PayPayなど使えました
 
2. 浴衣と作務衣を自由に選べます!
 

 

3. 7Fフロアはキッズルームゲームコーナーお土産岩盤浴などがありました。
 
 
 
 
 
 
 
4. 時間に余裕がないため6Fに降りて大浴場、温泉へGO
 
 
✩温泉は内風呂と寝湯、ナノ炭酸泉が横並び
温度は40℃前後位だと思います。※個人的体感
水風呂もあり13℃位だと思います。※個人的体感
 
✩サウナはドライサウナと塩サウナがありました!
※サウナは苦手なのでチラ見程度、ロウリュウもあるみたいです。
 
✩露天はHARUMI FLAGなど見えます
ごろ寝をするところもあります。
 
✩流し場にはアカスリタオル歯ブラシカミソリが常備おいてありました!
 
✩脱衣所にはフェイスタオルバスタオルが山になっておいてあります。
 
ドライヤーはありますがそこは少し古い?今風ではなかったです。※男湯方
 
•脱衣所から大浴場の間の通路に給水器がコップ付きでおいてあります。
 
•温泉は持ってきていると思いますが湯本温泉湯河原温泉でどうやって分けているのかわからないのでわかる方教えて下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 

施設内は2Fから10Fまであります。

温泉施設はもちろんマッサージ多数、リラックスルームやお食事処、キッズルームやゲームコーナー、お土産処や展望足湯がまとまった施設!

属にいう健康ランド系の施設ですね。

しかし、この規模は広すぎです。

一日中、遊べちゃいます。

時間も入館してから早朝3時まで遊べます。3時以降は深夜料金が発生しますので要注意です。

 

 

まさかこんなにも広い施設だと思っていなかったため

時間をとっていませんでした。

今回は温泉と少しだけです

また、今度いった時は時間にゆとりをもって

あわよくば宿泊施設もあるので是非泊まってみたいことろです♨